ふんわりリボン  おはようございます

 

昨日から、COCO地方は急に涼しくなって、

次男も学ランを着て登校するようになりました。

 

そして今朝・・・

「あのさ・・・学ランの学年章どうしたっけ?」

「・・・・」

 

次男の学校では、学ランの襟の左側に『校章』&右側に『学年章』をつけることになっていて、

学ランを購入したときに、両方の襟についてきました。

こんな(↓)学年章です。

 

 

7月1日に衣替えがあり、

『校章』のほうは、取り外しができないので、そのまま・・・

(学年ごとに『学年章』は付け替えないといけないので)取り外しができる『学年章』は、

クリーニングから戻ってくるまでちゃんと取っておかなければと、

小さなビンに入れて、大事にしまっておいたはずなのですが・・・

 

大事にしすぎて、どこにしまったかわからない・・・(_ _。) 

 

とりあえず、探しておくから・・・

と、次男を駅に送ってからあちこち探しているのですが、どうにもこうにも見つからない。

 

もしかしたら、片付け物をしたときに捨てちゃったんじゃないか?

いや、まさか大事な「学年章」を捨てるわけがない。いくらCOCOでも・・・

と、思いつつ・・・

でももしかしたら、勢いで(苦笑)捨てちゃったかもしれないなぁ・・・(x_x;)

 

こんなことなら、大事にしまわないで

その辺にポンと置いておけばよかったかも???

 

家を出るときに、

「みつからなければいいよ。事務室で買ってくるから・・・」

と、言ってくれたけど、

まさかホントにみつからないとは・・・(T_T) 

 

でも・・・

一応、夜更かしのわりに寝坊することもなく、お弁当だけはしっかり作って持たせています。

当たり前っていえば当たり前だけど・・・

 

久しぶりに今日のお弁当・・・

(チャッカリ「冷食」が入っているので、自慢できませんが・・・)

 

 

 

それにしても、どこにしまっちゃったんだろう・・・

心当たりは全部探したんだけど・・・(>_<)

 

こういうものって、

なくしてしまったとあきらめて、新しいのを購入したら出てくるのが常なのよね・・・