ふんわりリボン  おはようございます

 

そして・・・(相変わらず接続詞からですが、話はこちらから続きます)

 

送りそびれた「ヘアークリップ」について、こんなコメントをいただき・・・

 

 スーパーやファーマシーで見かけませんねー。
 私の住んでる所が田舎過ぎるのかもですが。。(>_<)

 

ハハ…

チョッピリ反省して、Amazonに、これ(↓)を注文しました。

 

 

Amazonさん・・・仕事が速い!!

昨夜注文したにもかかわらず、今朝一番で届きました。

 

そして、日本郵便のHPで調べたところ、

どうやらこういう「小さな荷物」は、「小形包装物」という扱いで送れるということがわかり・・・

 

届いたヘアクリップをエアークッションで包んで、A4の封筒に入れて・・・

封筒を半分に折りたたんでこんな風に梱包して郵便局へもっていきました。

 

 

窓口で渡されたこの小さな税関申告書に必要事項を記入して、貼り付けてもらい・・・

 

 

航空便(72g)で、240円を支払って手続き完了!(意外と安かったですね・・・)

5~7日くらいで届くようです・

 

で・・・

じつは、今回このヘアクリップを送るために宛先を書いていて、

大変なことに気づいてしまったのですが・・・

 

先日発送した、EMS(ご存じない方は→こちら)の住所に

「市」の名前を書くのを忘れちゃったみたいなんです。 (_ _。)

 

「みたい」っていうか・・・

先日のEMSの送り状の控えに「市」の名前が書いてないので、確定・・・(x_x;) 

 

でも・・・

一緒に添付した「税関申告書」には、ちゃんとした住所を書いたので

税関は通ると思うし・・・

州の名前とZipCode(郵便番号)は、記入してあるから、届くと思うんですけどね・・・

(甘いかな?)

まあ、ダメならダメで戻ってくるでしょう。(苦笑)

 

やっぱり、COCOはうっかり者なので、コメントで紹介していただいた

この「無料でラベルを印刷して自宅に届けてくれるというサービス」(↓)を

利用したほうがよさそうですね。(^▽^;)

 

※ 日本郵便HP 国際マイページサービスとは?

 

というわけで、即・申し込みをしました。

これなら絶対に書き間違いはないと思うので・・・(o^-')b