こんにちは
何度ものPCの不具合の末、修理に出しているCOCOです。
先程、メーカーの修理担当から連絡があり・・・
COCOさまのPCの不具合は、点検したところハードウェアには全く不具合は無く、
Windows10の問題だということが判明しました。
Windows10の再インストールはメーカー保証の対象外なので、
再インストールをご希望の場合は、有償(15000円/税別)での対応となりますが
いかがいたしましょうか?
と・・・
スリープ状態から電源が作動しないものWindows10の問題によるもので
お買い上げから数回にわたって、いろいろお試しいただいたにもかかわらず
今回のようなことになったのもすべてWindows10の問題によるものだと思われます。
でもこれって、
そちらでWindows10を再インストールしていただく以外になおす方法があるんですか?
と、尋ねると・・・
Windows10に問題があって、全く作動しない状態なので、
こちらでインストールしなおす以外には方法はありません。
と・・・
要するに、
Windows10の問題だから、メーカーには責任はない。
ということだそうです。
確かに、保証書の裏側の細かい文字をよく読んだら・・・
本保証の範囲は、本製品のハードウェア部分に限らせていただきます。
本製品に添付またはプリ・インストールされたソフトウェア製品に瑕疵がある場合には、
本保証の対象ではありません。
って、書いてありますが・・・
でもね・・・
わたしはWindows10搭載のPCを購入したんですよ。
今年の1月に新品のPCを購入してからまだ8か月も経っていない。
購入後に自己責任でWindows10をインストールしたわけでもないです。
そして購入から大して時間が経っていない時期から、
PCの動作がおかしいことが繰り返しあったのですが、
最初にそちらでインストールしたWindows10に問題があったということは考えられませんか?
と、たずねると・・・
工場出荷時には正常に動いていたわけですから・・・
と・・・
じゃあ・・・
そのPCをそのまま返していただいたところでWindowsが保証してくれるのかと聞けば
仮にどこかのタイミングでアップデートした全員になにかの不具合が生じたのであれば
それはWindowsの責任として(いわゆるリコール的な)対応をしてもらえるかもしれませんが、
そういうわけではないので、Windowsでも保証はしてもらえないでしょうねと・・・
確かに、メーカーにすれば、
出荷時に正常に作動したのだから、出荷した時点ではなんの欠陥もない製品だった。
ユーザーが使用中にWindows10の問題で今回のようなことがあっても、
それはメーカーに責任があるわけではないのだから、
いくら保証期間内とはいえ対応することはできないって・・・いうことなのでしょう。
でも・・・
この対応、納得できますか?
COCOは今回修理に出すまでに
何度も何度も不具合があるとメーカーのカスタマーサポートに連絡をして
その度に、カスタマーサポートの担当者が電話で薦める方法で対応をしてきたんです。
システムのエラーチェックをしたり、BIOSの初期化をしたりと・・・
それ、全部カスタマーサポートの担当者の指示通りにやったんですよ。
そして、不具合の対処法を相談した中で
作成してあるリカバリーメディアを使って・・・ということは、一度も言われていません。
購入後にちゃんとリカバリーメディアだって作ってありますが、
今回、点検・修理をお願いした時点では、
電源を強制終了することも出来ない状態だから、
そのリカバリーメディアを使うことも出来なくて・・・修理をお願いしたら、この対応です。
リカバリーメディアを使えない不具合にもかかわらず、
リカバリーメディアでもっと早いタイミングで修復すれば直った問題です
って、今更言われても・・・
だったら、もっと早いタイミングで(全く動かなくなる前に)
リカバリーメディアでリカバリーしてみてくださいって、
カスタマーサポートで言ってくれれば、対応できたってことでしょう?
メーカーのカスタマーサポートの対応に問題がなかったとは言えないと思うんですよ。
COCOには全く納得できないのですが・・・
納得できないCOCOが間違っているのでしょうか???