こんばんは
こんな時間までブログを更新しないなんて、珍しいです。
なんかもう・・・
いろいろとやることがあって、ばたばた・・・能力のなさを実感しています。(苦笑)
昨日、長男の引っ越し荷物が届きました。
衣装ケース4個と、参考書や衣類・雑貨の入ったダンボールが15個
スーツケース2個
ここまでは、まあ想定内・・・
そのほかに・・・
ベットとパソコンラックと・・・
ニ○トリで購入した、組み立て式のものなので、
当然バラバラに解体してもってくるものだとおもっていたんですよ。
本人は、こちらで暮らす予定はなく、今月の16日から来年の5月までアメリカ・・・
帰国後はまた都内にアパートを借りて卒業までそちらで過ごす予定なのですから、
アメリカに行っている約10か月は、ベットやパソコンラックを使う予定はありません。
(ついでに言えば、それとは別にCOCO家には長男のベットも机もパソコンラックもあります)
だから、運びやすく、保管しやすいようにあちらで解体して・・・
って、想像していたのに・・・
届いたのは「そのまま使える状態のパソコンラック」と「2分割されたベット」!
10か月も家の中に放置できる余裕があるほど、大きな家ではありません。(´□`。)
仕方ないので、今日は朝から、
パソコンラックとパイプベットを分解して、ひもで縛って・・・
もうこれだけでかなりの労働・・・
おまけに、引っ越し荷物のダンボールには
「クリーニングお願いします」
って大きくマジックでかいてある。
しかも・・・
「アメリカに行くのに持っていきたいから、16日までに!!」
って・・・なに??
クリーニング屋さんだってお盆休みなのよ・・・ (x_x;)
この間のアパートの引き渡しの件で、
日本には「お盆休み」って習慣があるってわかっただろうに~~~!!
あなたには「学習する」という言葉はないのか??
仕方ないので
1日仕上げのクリーニング屋さんに、
(この暑い季節に)冬物のカシミアのコートやスーツを持ち込んで
「ごめんなさい。お盆前の忙しい時期に悪いんだけど、お盆休み前に仕上げてください!」
「こ、この冬ものをこの時期に・・・1日仕上げじゃないとだめですか?}
「息子が長期で出かけるのに、荷物に冬物を入れていかないといけないので・・・」
って、カウンター前でペコペコ・・・
幸いにも、クリーニング屋さんは13日からお盆休みで、
明日の夕方までに仕上げてくれるって言ってくれたからよかったものの・・・
大体、8月中旬から米国に行くのに、
冬物も荷物に入れていかなければいけないってわかっていたはずなのに・・・
なんで、引っ越しまでクリーニングにも出さず置くかなぁ~~?
仮に金欠だったとしても、着払いで春先に送ってくることはできただろう~~~!!
しかも・・・
当の本人は、サークルの合宿で、茨城に・・・ってどうよ!
そんなCOCOのところに、ピグのお友達・まっきーからこんな素敵な贈り物・・・
両方とも洋菓子の詰め合わせだったのですが、
この赤い2階建てバスの形の缶入りのお菓子は
大阪の「あべのハルカス限定」なんですって! о(ж>▽<)y ☆
さすが、まっきー・・・
COCOが「限定品」が大好きだって、よくわかっていらっしゃる。(笑)
どうもありがとう
素敵なプレゼントのおかげで、
忙しい中でも、心穏やかに過ごすことができたわ~~! (*^▽^*)
でも、パッケージがかわいいから、何日かこのまま部屋に置いておこうかと・・・