ふんわりリボン   おはようございます

 

スマホでAmebaのアプリを立ち上げたら、こんなタイトルが目に留まりました。

 

 

※ Amebaニュース・該当記事

     → 「要注意!いつも洋服が臭いアノ人がやっているNG生活習慣5つ」

 

毎年、梅雨を前にした時期になると、同じような情報が話題に上りますよね。

 

なにか目新しい情報でもあるのかと思って読んでみたら、

ありきたりで・・・今更??って内容だったのですが・・・

 

おどろいたのはこの記事のこのくだり・・・

 

■1:頻繁に洗わない
今日は、あんまり汚してないし、汗もかいてないから、という理由で

その日に着た洋服をそのままクローゼットにしまっていませんか?

これ、実は臭いの元になるんです。

着たら着ただけ洋服は汗や体臭で汚れて臭うものです。

それを洗わずに戻してしまうと、他の洋服まで臭ってしまいます!

下着や靴下(タイツやストッキングを含む)、シャツは一度着たらきちんと洗いましょう。

スカートやズボン、パジャマ、ブラジャーも2~3回着たら洗濯機へ。

スーツなども、バーやレストランで料理やタバコの匂いが付いてしまった時には

すぐにクリーニングに出したほうがいいでしょう。

 

ってこれ・・・当たり前のことだと思うんですが???

 

いや、あたりまえ以前に・・・

「その日に着た洋服をそのままクローゼットにしまっていませんか?」 

「下着や靴下(タイツやストッキングを含む)、シャツは一度着たらきちんと洗いましょう。

スカートやズボン、パジャマ、ブラジャーも2~3回着たら洗濯機へ。」

ってあるけど、

 

一度着た服を「そのまま」(←ここがポイント!)クローゼットにしまうとか・・・

 

下着・靴下(タイツやストッキングを含む)などを洗わずにもう1度とか・・・

ブラジャー(これも、立派な下着だと思う)を2~3回身に着けてから洗濯する人っているんだろうか?

 

COCOの感覚だと、

スーツなどのクリーニングに出すのがふつう(?)のものはともかく、

家で洗えるものは極力コマメに洗う・・・

普段着は下着を含めて毎日洗うのが当然なのですが・・・

 

一度身に着けた下着や靴下を翌日(しかも2~3回)もなんて考えられないなぁ~ (;^_^A

男性目線の記事だからこういう内容になるのかなぁ~?

いや・・・

うちの息子たちなんて、1日に2~3回着替えることもザラにあるから

男性目線っていうのも違うかも…

 

ともあれ・・・

(特別な事情もなく)下着を毎日洗わない女性なんて、いない気がするんだけど・・・

わたしの感覚が間違っている??

 

みなさん、どう思われますか?