ふんわりリボン  こんばんは

 

子どものころやずっと前に読んだ本を、もう一度読んでみたくなることってありませんか?

 

昨日の晩、ふと子どものころに兄と見た「少年ドラマシリーズ」(NHK)を思い出しました。

「タイムトラベラー」とか「なぞの転校生」とか・・・そういうやつです。

(みなさん、ご存じないですよね??年齢がばれますね~笑)

とはいっても、COCO自身はまだ小さくて・・・

年齢の離れた兄が見ていたから一緒に見ていただけなので

内容は全く理解できていなくて、

タイトルとそこに出てくる、中学生(?)の制服姿だけがやけに記憶に残っていたという・・・(苦笑)

 

中学生になってから、SF小説に夢中になった時期があって、

書店でタイトルを見て、

「おおお・・・これって、もしかしたらあの【少年ドラマシリーズ】の原作本かも?」と・・・

 

 

 

などを夢中になって読んだので、

COCOの記憶にある【少年ドラマシリーズ】の内容(ストーリー)は、

本を読んだ記憶なのだろうと思います。

 

当時、COCOの中でSFブームだったのでしょうね・・・

星新一さん・筒井康隆さん・眉村卓さんの本は

(当時出版されていたものは)すべて読んだと思います。

 

で・・・

昨夜思い出してしまった(笑)のは、

『テスト中に"時間よとまれ"と祈ったら、ほんとうに止まってしまった話』

最後のオチが、今にして思えばかなりドキっとするもので・・・

読み終えた後、どうなるんだろう? って・・・(じつはいまだに思ってます)

 

読みたくなったものの、その話の題名がわからないし、本のタイトルもわからない。

当時読み漁った、3人のSF作家の誰かが書いた話なんだろうけど、

誰の本かもわからない・・・

 

でも、どうしても読みたくて、ひたすらネット検索・・・

 

そして、やっと見つけました。\(^_^)/

 

どうやらすでに絶版になっているみたい。(x_x;)

 

結局、Amazonで中古本がみつかったので、注文しました。

 

これね・・ショートショート(短編集)どころではなくて

1冊に60話以上が入っているベリーショートショート(超短編)なんですよ。(°∀°)b

 

一両日中に届くみたい・・・楽しみです。 (*^^*)