ふんわりリボン こんにちは

 

次男のiPhoneのデータ通信量の話のその後です。

 

先月、21日にiPhone6sに機種変更してから、

月末までの10日間の間に5.5Gも通信量をを使い、ハハの逆鱗に触れた次男ですが・・・

 (ご存じない方は ⇒ こちら

 

ハハの

「ちょっと、いい加減にしなさいよ!」

というLINEが相当応えたらしく・・・

(この、短い一文に激怒ぶりが集約されているようで、ものすごーく怖かったのだそうです)

 

今月・・・今日までの次男のデータ通信量がこれ(↓赤い四角で囲んだ部分です

 

 ※ 機種変更に伴い、プラン変更をしているので、

    使えるデータ量がかなり増えてはいるのですが・・・

 

昨日までの12日間で2.74GB(1日当たり0.23GB)ってかなり優秀!(だと思う・・・)

 

家にいるときは、Wi-Fiを使っているので、

この通信量だから、iPhoneを使っていないということではないのですが、

少なくとも外出先では、それなりに考えて使っているということですね。

 

この程度の使用量は、ハハの許容範囲です。(*^^)v

 

先月末にかなりきつく注意したのですが、

結論から言えば、あの時点でデータ使用実績のグラフを見せてよかったのかも・・・

「使いすぎ」の証拠(?)をつきつけられて、ドキッとしたのだろうとおもます。

 

通っている高校が、

「登校時に通学バスに乗ったところから、下校時に駅まで通学バスを降りるまで

 携帯の電源を切っておかなければいけない」

っていうのも大きいかも・・・

 

とはいえ、油断は禁物!

親しいお友達ができて、電車の待ち時間に一緒に動画なんか見たりしだしたら、

いきなり通信量が跳ね上がったりする可能性大・・・

まだまだ安心できないので、チェックは続けたほうがよさそうです。

 

今日のおべんとう

・カレー風味のマカロニグラタン

・豚肉のみそ漬け

・野菜とツナのサラダ

・煮豆