こんばんは
いつものことながら・・・
ブレイブで新しいイベントが配信になると、
直後はすっかり「ゲーマーブログ」になってしまいますね~(苦笑)
じつは・・・
数年前に、AmebaGGっていうAmebaでやってる「女性ブロガーのための情報サイト」の
会員申請をしたところ、あっけなく却下された経験があり・・・
AmebaGGって・・・
こういうカテゴリー&キーワードでブログを書いている方たちが会員になれるみたいで・・・
当時、ピグの話ばかりUPしていたので、
COCOのブログはAmebaの中で「ゲーマーブログ」に分類されていたようなので、
当然といえば当然だったかも・・・ (^▽^;)
かろうじて「ママ」ってキーワードで行けるかと思ったんだけど、
ママって感じでもないしね~~σ(^_^;)
そんなCOCOですが、
とりあえず、リアルでは大学生&(もうすぐ)高校生のハハなわけで・・・
「ブレイブの新イベが~~!!」と言いつつも、
子どもたちの用事が最優先・・・(一応ね!)
昨日は、今年の夏に留学予定の長男の、留学関係の書類を揃えるために
銀行へ行ってきました。
留学費用(学費)の支払い能力(?)の証明として、
金融機関の英文の残高証明が必要なのだそうです。
それがね・・・
一応、メインバンクは都市銀行なのですが、
都市銀行といえども、田舎の小さな支店なので
「英文の残高証明」を依頼するだけなのにカウンターのうしろのほうに座っている
男の人と話をする羽目になり・・・
まあそれは仕方ないとしても、
普通に銀行で発行してくれる残高証明のほかに、
「留学先の大学指定の書式の残高証明書」も欲しいと、
指定の用紙(もちろん全部英語)を持っていたら・・・
英文の意味が解らないと言い出し・・・
ええええ!!どう見ても大卒で銀行に入行したバリバリの行員に見えるんだけど???
仕方ないので・・・
「Bank of Name・・・ここには銀行名を英語で書いていただいて~」
「Name of Bank Official・・・ここは銀行の担当者のお名前を~」
って、逐一説明・・・
そのたびに担当者が鉛筆で「銀行名」とか「担当者名」とか書き込んで・・・
たかが1枚の書類を依頼するのに1時間もかかるってどうよ!!
残高証明自体は、
本店の担当部署で作成するらしいので、大丈夫だと思いますが、
なんかもう・・・ホントに大丈夫なの?
って、口から出かかってしまいました。(笑)
週末に、届くらしいのですが・・・
全然違うこと書いて来たら笑うに笑えない・・・(x_x;)