COCOの使っているPCは、約5年前に購入したノートPCです。
Core i-5 ・ メモリー4G
メモリー的にはブレイブをやるのにギリギリだったのですが、
それでも、11月のリニューアル前は、何の問題もなくプレイできていました。
オラクルでラグ死することもありませんでしたし・・・
ところが、リニューアル後・・・
特に今回のイベントが配信になったあたりから、どうにもこうにも・・・
具体的には・・・
① PCの動作が遅い
② ブレイブのプレイ中にフリーズor落ちてしまう
ということが度々・・・
今朝に至っては、ウィークリークエストをやっている最中に、バタバタと落ちて・・・
おまけに、ブログを書こうとすると誤作動(?)・・・
変換はおかしいし、マウスが勝手に動いてテキトーにクリック⇒勝手にページ移動する
という・・・(x_x;)
スタッフブログには、ブレイブの推奨環境がこんな風に記載されていますが、
ピグブレイブの推奨環境を教えてください。
◆Windows推奨動作環境
インターネット接続:ADSLまたは光ファイバー相当の回線速度
OS:WindowsVista以降
CPU:デュアルコア以上
メモリ: 1GB以上
この「メモリー1GB以上」というのは、おそらくブレイブのリリース直後・・・
ブレイブをプレイするために使用する最低限必要なメモリーの数値だと思うんですよ。
実際、ブレイブを動かして確認してみると他に作業をしていない状態でこんな数値が出てきます。
(画像は、メモリー増設後のものなのですが)
メモリー使用 3.77/4,00GB
実装メモリー4GBのCOCOのPCでは、キャパギリギリで、
ブレイブをやっていると「空きメモリー」がゼロになってしまったり、
メモリー使用率が90%前後になってしまうのが
さまざまな誤作動・異常の原因かと・・・
明らかにメモリー不足です。
大真面目に、PCの買い替えも考えたのですが(ゲームのために買い換えるって・・・笑)
i-5だしね~~~
メモリーを増設すれば何とかなるのではないかと考えて調べてみたら、
現状4Gのところを8Gまで増設できるとか・・・
「Core i-5 ・実装メモリー8GB」にすれば、買い替える必要はないのでは・・・という結論で、
家電量販店へ行って、メモリーを増設してきました。
はい・・・
動作も速くなったし、ブレイブでフリーズしたりすることもなくなりました。
サクサクと快適に作業できるようになりましたー\(^o^)/
めでたし・めでたし!!(笑)