おはようございます。
超久しぶりの「ヤ〇ハねた」です。(笑)
興味のない方は遠慮なくスルーしてくださいね!
ご存知ない方のためにチョット説明・・・
じつはCOCOの二人の息子たちは、「♪ドレミファソ~ラファミレド~♪」というCMで有名な(?)
「ヤ〇ハ音楽教室」に幼稚園のころからお世話になり・・・
長男・ニイニャは中学1年で「エレクトーン演奏グレード・5級」を取得して、中1の終わりに辞めました。
次男・ミクニャは小学生のころに
「エレクトーン演奏グレード・6級」「ピアノ演奏グレード・6級」を取得したところで、
エレクトーンはヤ〇ハをやめて個人の先生に移り、
「グレード受験」とか「コンクール」というものとは全く無縁に
「好きなジャンルの曲を楽しく演奏~!!」というレッスンを続けています。
ピアノはその後もずっとヤ〇ハでレッスンを続けていますが、
先生が非常に理解のある方で、
この1年くらいは、完全に「レッスン日が練習日」(家ではほとんどピアノに触らない)という状況でも
「受験生だから仕方ないわよ~」と、軽く受け流してくださり、
レッスンでは主に「初見」や「即興演奏」という、
家であまり練習していなくてもできることを中心にやってくださっていました。
本人&家庭の中では
高校に入ったら練習時間もとれくなるだろうし、レッスンに通うことも(時間的に)不可能だろうから
中学を卒業したらエレクトーンもピアノも辞めようかと・・・
(もっとも、どちらも既にこの1年くらいは、家ではほとんど弾いていないし・・・)
※ ヤ〇ハ・グレード試験についての詳細は ⇒ こちら
で・・・
昨日のピアノノレッスン後に先生からお話があり・・・
「1月末には受験のほうが落ち着くんだって?
折角だから2~3月にしっかり練習して、ピアノの5級取りましょうよ!」と・・・
この一言に驚いたのは、ハハのほうで・・・
「だって先生、この1年くらい、あまり練習してないし・・・」
「うーん・・・本人もそういっているけど、ほんとに弾いてない?
この1年初見と即興はもったいないくらい時間を使ってレッスンでやってきたから大丈夫だと思うし、
演奏の方もね・・・あと1か月くらいミッチリやれば合格できる位に弾けてるのよ!
ここまでやってきたんだから、5級取って一段落・・・にしてくれたら嬉しいんだけど」
といわれ・・・
どうやら本人もその気らしい・・・
まあ・・・
先生のおっしゃる通り、幼稚園のころからずっと続けてきたので、
中学卒業を一区切りとしてやめるとしても、
5級を取得してくれたら嬉しいけど・・・ホントに大丈夫なのか~???
本人は・・・
「おれさ・・・結構弾けてるらしい」 と、かなり楽観的。
ホントなのか???
いや、先生が言うんだからホントなんだろうけど・・・練習してないじゃないのよ~~!!
「なんかさ・・・子供のころからクラシック、いっぱい聞いてきたじゃん?
だから、今やってる曲も、耳が覚えてて・・・手が勝手に動くわけよ!」(手が勝手に???)
子供のころの情操教育(というかたぶん、お腹にいたころからの胎教を含めて・・・)
こんなところで役に立つとは・・・∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
そんなこんなで、2月からはピアノを真剣にやる予定らしい。(予定です!!予定!!)