こんばんは


今日は、次男が1月に受験する私立高校へ行ってきました。


「個別相談会」っていうやつです。



以前、記事にUPしたことがあるのですが


こちらの地域の私立高校入試には、独特の(?)システムがあり、


  (該当記事 ⇒ 学校説明会と・・・


丁度、少し前に話題になった「お受験」の高校入試版みたいなもので、


保護者がかなり積極的に関わらなければなりません。


先月、学校説明会&個別相談会に行ったときに、それなりのご返事をいただいていたのですが、


「12月の最後の土曜日(今日)に、2学期の通知表を持ってきてください」


と言われていたので、早起きをして行ってきました。


9時に受け付け開始ということで、9時少し過ぎに学校に到着するように出かけたのですが、


9時10分の時点で、すでに165番でした。


(それでもかなり早い方だったみたいデス…苦笑)



やる気スイッチが入らないとはいえ、それなりの成績は維持していたので、


個別相談は、あっという間に終わり・・・


今日、最終的に良いお話をいただけたので、これで安心して年を越すことができそうです。


とりあえず、ハハの頑張りどころはここまで・・・



あとは息子自身が、


来月下旬の入試当日まで、勉強と体調管理をしっかりすることですね!




さて・・・


明日から、大掃除頑張らないと~~(苦笑)