COCOのPCはリビングに置いてあります。


PC台の右側には大きな掃出し窓があるのですが、


数日前から、夜・・・PCで作業をしていると、窓のあたりからカリカリと音が聞こえる。


もしかしてネズミ???


と思いつつもそのままにしていたのですが・・・


今夜19時ごろにPCに向かっていると、いつものようにカリカリというような音が・・・


うーんなんだろう?


そういえば、音がする方に雨戸の戸袋がある。


窓を開けて、戸袋のあたりを伺ってみると、やっぱり何かいるような・・・


ううう・・・


こわいよ~~~(゚_゚i)


と、思いながらも戸袋の雨戸をガタガタとやっていると


ん?????


なにか家に入った????


部屋の中をみると、なんか大きなものが家の中を飛び回っている。


もしかしてコウモリ???


真っ黒だけど、まさか巨大なゴキじゃないわよね????


でも・・・どちらともちがうみたいで、ホバリングするように飛んでる・・・・。(;°皿°)


うぁわ!!!


とりあえず追い出さないと・・・


と、窓という窓を全部空けてハエタタキを持って追いかけるも・・・


家の中が明るいからか、全然出ていく気配がない。


ううううううううう・・・・


えっ? ちょっと!! 床に落ちた?


恐る恐る覗き込んでみると・・・


これなに~~~~!!!  (その物体?の画像は ⇒ こちら


 ※ こんなものブログを見るたびに出てくると嫌なので、画像へのリンク貼りました。

    ご覧になりたい方は、リンク先クリックしてみてください。


大きさ、5センチ以上あるんですよ~~~!!!


羽根を広げるともっとデカい!!


その後も、キッチンの換気扇の上に止まったり・・・


カーテンに張り付いたりして、


そうかとおもえば、COCOに挑みかかるように向かってくるし~~~!!((((((ノ゚⊿゚)ノ


格闘することたぶん5分くらい・・・




背中ゾクゾクしながら、追いかけまわして、やっとのことで家の外に追い出しました。


片手に(一応)ハエタタキはもっていたものの、これだけ大きな生物だと叩く勇気ゼロ!


ブログを書くためにネットで検索しながらも寒気が・・・


「カラスヨトウ」という名前の蛾だったみたいデス。(x_x;)



取りあえず、駆除成功(?)


カリカリという音がしなくなったところをみると、音の原因はあれだったんと思う。


それにしても、こわかったよ~~~!! (((゜д゜;)))