おはようございます。


昨日、11月19日は、 「ボージョレ・ヌヴォー」の解禁日!!


COCOは、15年ほど前に体質が変わってしまったらしく、15年前から完全な下戸なのですが、


話のタネに購入してきました。


フルボトル×1本よりも、ハーフボトル×2本のほうがいいかと思って(笑)、ハーフボトルを2種類・・・


IMG_20151119_173549964.jpg


ラッピングがきれいだったので、そのまま撮影しましたが、違いが判らない?

IMG_20151120_090238271.jpg IMG_20151120_090237588.jpg


「ボージョレ・ヌヴォー」 & 「ボージョレ・ヴィラージュ・ヌヴォー」 です。


  ※ COCOが購入した商品について、詳しくは ⇒ こちら  (メーカーHPにリンクします)


皆さんご存知だと思いますが、とりあえずマメ知識・・・


「ボージョレ・ヌーヴォー」とは・・・

  『ボージョレ』とはフランス、ブルゴーニュ地方の南端に位置するボージョレ地区のことです。
  『ヌーヴォー』というのはフランス語で「新しい」を意味する言葉で、

  ここでは『新酒』のことを指します。
  『ボージョレ・ヌーヴォー』は、ボージョレ地区で収穫した

  『ガメイ』というブドウから造られる赤ワインで、

  収穫から醸造・瓶詰めまでの期間がわずか2カ月間で、

  口当たりの良いフレッシュ&フルーティなワインとして出荷されます。


「ボージョレ・ヌーヴォーの解禁日」は・・・

  2015年の解禁日は11月19日(木)です。
  ボージョレ・ヌーヴォーの解禁日は『11月第3木曜日』と定められています。


肝心の(?)お味ですが・・・


下戸のCOCOが1口ずつ2本を飲み比べましたが、良くわかりませんでしたー\(^o^)/


どちらも、とてもフルーティー!!


赤ワインにしては「軽い」感じで、渋みが口の中に残るということもありませんでした。


って・・・あまりに日本人的なコメントで申し訳ないです。(^^ゞ


体が全くアルコールを受け付けないので・・・


それぞれ1口ずつで、酔っ払いって・・・なんて経済的!!(笑)