おはようございます。
先日、セブンーイレブンで「とろ~り苺ソースのレアチーズ大福」を買ってみました。
甘酸っぱい苺ソースとこくのあるレアチーズをお餅で包んだ洋風の大福です。
餅生地は華やかな淡いピンク色に仕立てました。
※ 出典・・・ セブンーイレブンジャパン
(商品紹介・該当ページ)
少し前に発売開始になっていたようなのですが、なかなか店頭でお目に書かれなくて・・・(笑)
セブンイレブンの個性的な大福のお話は今回で3回目なのですが・・・
1回目・・・皮膚科通院 & 「いちごしょこら大福」
2回目・・・セブンーイレブンの「かぼちゃ餡のクリーム大福」
なかなか美味しかったです。
もっとミスマッチなのではないかと思ったのですが、
「大福」だということを忘れて食べました。ww
お餅といっても「求肥」に近い感じで、口に入れたときの(お餅の)存在感が薄いので、
手で持って食べられるレアチーズケーキという印象でした。
そしてもう1つ・・・クリスマスっぽいパッケージに釣られて(?)「しっとり生シフォン」もお買い上げ・・・
生地の中にカスタードホイップを、上にはホイップクリームを絞ったシフォンケーキです。
生地は卵白を別立てして加えることで、しっとりふわふわの生地に仕上げました。
※ 出典・・・ セブンーイレブンジャパン
(商品紹介・該当ページ)
これは・・・
文句なしに美味しかったです。
ただ・・・
カップケーキ(?)をプラケースから出すのがとても大変・・・
コンビニスィーツだから、ケースから出さずに食べる前提なのかなぁ?
手で出すことは不可能。
結局、プラケースとクリスマスっぽいカップの間にスプーンを突っ込んで、
「てこの要領」でおそるおそる出しました。(上には生クリームが山盛りだし・・・)
たぶん輸送途中で倒れたりすることへの配慮でこのケースなのだとは思いますが、
もうすこし、ケースからの出しやすさを工夫してくれたらうれしいかなぁ?