こんにちは


先日、つい出来心で(笑)購入した「紫色の白菜」・・・ (ご存知ない方は ⇒ こちら


いろいろと料理に使ったのですが、白菜1個って結構なボリューム!!


さすがに毎日白菜ばかり食べているわけにはいかず・・・


最後に中途半端に残った部分をどうするかと思いあぐねた挙句・・・


まあ・・・


無難(?)なところで、白菜と豚ばら肉の煮物でも作って終わりにすればいいや~~~ww


と、単純な発想!!


以前、カレーを作ろうと思ったら、タマネギの在庫がなくて、


むらさきのタマネギを使ったところ、白くなって普通のタマネギと同じようになった記憶が・・・


むらさきの白菜もきっと同じだろう~~!!


と、思って料理したのですが・・・


出来上がったのはこれ(↓)・・・


IMG_20151115_125855188.jpg


どうやら、むらさきの白菜の「紫色」は、ブルーベリーの紫と同じようなものらしく・・・


白菜の白い繊維の部分や、豚肉までも紫に染め上げ・・・


スープまでもが立派な(?)紫~~~!!!


どう見ても、美味しそうには見えない・・・(x_x;)



まあ、家族だけの食卓だし・・・


味見をしてみたら、白菜の甘みが出てて、結構おいしいし・・・


どう見ても失敗作だけど、ほかの料理と一緒に並べちゃえばいいわ~~!!


と、食卓に出したところ、次男・ミクニャが・・・


I「コレ何?」


I「紫白菜で作ったんだけどね・・・」


I「毒とか、入ってないよね?」


I「・・・入ってない」


I「ちょと、ヤバそうで手が出ない。なんかこれ・・・魔女の作った料理みたいだよね?」


I「魔女の作った料理みたいって・・・」 (・・;)



教訓・・・紫白菜は、煮てはいけない!!