昨夜から、長男・ニイニャが高校時代の野球部のお友達4人を連れて帰省しています。


(どうやら、今夜遅くには都内に戻る予定だとか???)


昨日の夕方、帰宅するというのに、食事をどうするかも言ってこないので、

とりあえずそれだけでも確認したいとLINEしたところ・・・

ご機嫌(?)らしく、こんなやりとり・・・




そして・・・予定より早い電車に乗れたので、早く迎えに来てほしいというのですが・・・

相変わらずのご機嫌・・・



そして・・・

「飲み物」を買い忘れたことに気づいてLINEを送ったところ、

こんな返事が・・・




「任せ」って・・・??

「任せて!」なのか「任せる!」なのか・・・わかりません。(^^ゞ

とりあえず、ダブって買って帰っても仕方ないので、「任せて!」に違いないと、勝手に判断・・・


結果的にこの判断は合っていたのですが、


「あのさ・・・この『任せ』ってのは???」

「それね・・・サークルのナルシストの先輩がカッコつけていうんで・・・流行ってるの!」

「流行っているのはいいけど・・・これって『任せて』なのか『任せる』なのかわからないよね?」

「おお~~~~~!! スッゲー!! 今まで気づかなかったけど、言われてみたら確かにそうだ!」

(何を感激しているんだ???)

「おれ、学校行ったら、サークルのみんなに話してみるわ~~~!」

(えっ???そんなに大事なこと???っていうか・・・)

「日本語は『語尾』が大事だからね・・・誤解招くから、ちゃんとしたほうがいいよ」

「うん!!」

(若者言葉は摩訶不思議です・・・)



で・・・

先日の大阪・USJの旅の最中に、LINEでやり取りをして・・・・

「100味ビーンズは買ってこなくていいよ!」といったのですが・・・(ご存知ない方は⇒こちら


買ってきましたーーー!!100味ビーンズ(1800円)!!!





「工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工。。。これ、買ってきたの?買ってこなくていいって言ったのに・・・」

「オレの親だよ!!『これは絶対フリに決まってる!』って気づくだろ?」

「・・・・・・」

「しかも、あのタイミングで『もしかしてまだ大阪かな?』って・・・

大阪にいるの、絶対知ってただろー?」

「確かに・・・」

「オレはこの『100味ビーンズ』のために、昼飯のドリンクバーを我慢したんだから・・・」

「そうだったんだ・・・」

「褒めてよ!!親孝行だなぁ~~~オレってーーー!!」

「うんうん・・・親孝行でいい息子だ!!」

「もっと言って!」

「いや・・・その程度だと思う・・・」

「・・・・(笑)」


と、とりあえず終始ご機嫌・・・


いやその・・・今回はホントに本気で買ってこなくていいって言ったんだけど・・・(x_x;)

今更そんなこと言えませんよね。

「ドリンクバー我慢してまで買ってきた」なんて言われたら・・・w


心して食べさせていただきます。(*^^)v



ブレイブのグルっぽ、作りました。

COCOが責任を持って管理をするグルっぽです。

メンバー募集中です。(*^^)v



【We love ブレイブ】