こんにちは・・・

暑いですね~~~(x_x;)


ブレイブは、イベントクエストをクリアずみで・・・

フレさんたちとオラクルへ行ったりしながらのんびり過ごしています。ww


こちらの記事は、ブレイブとは直接関係のない家族ネタなので、

興味のない方は遠慮なくスルーしてくださいね!



今日は、朝から・・・

次男・ミクニャ(中3)と一緒に、ミクニャが来春受験を考えている高校の

学校説明会に行ってきました。

(今日は学校ではなく、学校の近くにある公営ホールでの説明会でした。)


ご両親と本人の3人でいらしているところもあれば、

おかあさまだけの出席またはお友達同士・・・

学校の先生らしき方の出席もあったりでしたが、

500席ほどのホールは満席でした。


説明会ですから・・・

今日集まった生徒さん全員が受験するということではないにしろ、

単純計算で全体の1/3くらいは生徒さんだったわけで・・・

定員350名ほどの学校で、こんなに説明会に集まるのね~~~と、ちょっとビックリ!

これからまだ数回の学校説明会や学校見学会なども予定しているようなので、

競争率がどのくらいになるのか気になります。


ごくごく一般的な(?)

学校関係者の学校生活・入試についての説明や生徒会役員の部活動・学校行事紹介のほかに

今年の夏に、高校野球の地区予選で上位に進んだということもあり

その応援を頑張った、「応援部&吹奏楽部」の演技(?)もあって・・・これが結構見ものでした。


男子校なので、当然全員男子生徒なのですが、

昔ながらの(というか、COCOの年代が「応援団」というと真っ先頭に浮かぶ)

長いガクラン姿の学生が十数名・・・

応援団長は、「羽織・袴・高下駄」・・・

おおおお・・・・これこれ!!応援団って言ったらこれだわ!!

と、かなりCOCOのテンションアップ!!

(COCOのテンションが上がっても仕方ないんですけどね・・・笑)


まあでも・・・

なんとなく「高校受験」が現実的になっていなかった、ミクニャも

手渡された「学校案内」の「部活動のページ」などを結構真剣に見たりしていて・・・

9月の「文化祭(学園祭)」と「部活動の体験入部」には参加したいと言っていました。


正直・・・

大学の付属から大学受験を経験することなく大学へ進学した長男・ニイニャを見ていただけに、

ニイニャと同じ高校へ・・・という思いもありました。

それもまだ全くあきらめたわけではないのですが・・・

今日、公立高校の説明会に出席して、

確かに、大学受験にエネルギーを使わずに、ひたすら楽しい高校生活を送ったニイニャは

ニイニャなりに幸せだったと思うけど、


いろいろな大学を比較しつつ、自分で行きたい学校を決めて、

友達と一緒に、大学受験という目標に向かって・・・文武両道(硬式テニスと勉強の両立)をしたい

というミクニャの選択もまた別の意味でいいのかもしれないなぁ・・・

って、(いまさらですが)COCO自身も頭を切り替えることが出来たかな?


受験生のハハ生活(?)はまだまだ始まったばかりです。(*^^)v