今日からお盆(なのかな?)ということで・・・

ちょっと離れたところに住んでいる(同じ県内なのですが、自動車で2時間ほどかかります)母と一緒に

3年前に他界した父をお迎えに行ってきました。


父のお墓は、母が暮らしているマンションから、車で10分ほどの「霊園」にあるのですが、

葬儀の時に斎場で紹介してくださった住職さんがとても良い方だったので、

それ以来、お願いをして法要のたびに住職さんにいらしていただき・・・

(そちらのお寺にお墓があるわけではないのですが)

そのご縁で、毎年、お盆の合同供養のご案内をいただくので、

昨年までは、母が兄夫婦と一緒に参列していたようです。


今年は、兄夫婦が多忙ということで、

COCOと(昨夜、たまたま終電で帰宅した)長男・ニイニャの二人が母と一緒に参列しました。


COCOとニイニャははじめてそちらのお寺に伺ったのですが、

驚くほど立派なお寺で、檀家の皆さんが大勢いらして・・・

合同供養式は、会場から人があふれるほどでした。


式が始まると、紫色の法衣を身にまとった住職と一緒に、黒い法衣の若い女性が・・・

住職と、その女性がこちらに向き直って、一礼・・・

顔を上げたその女性・・・

派手なメイクをしているわけではないのですが、清楚な美人!!


聞けば、T大学3年の住職のお嬢さんで・・・

高校生の時に、尼僧になりたいと言い出し・・・

大学1年に在籍中から京都の御寺で修行をし、資格を取って戻られたのだとか?


住職と一緒に堂々と読経を・・・

その声がまた、張りがあって美しい声で~~~ほれぼれ。。。ww



法要が終わって、帰る途中・・・

自動車を運転していたニイニャが・・・


「住職のお嬢さん・・・綺麗だったなぁ・・・ T大学かぁ、今年学園祭に行ってみよう!」


おいおい・・・学園祭に行ったって、

あんな遠目で見ただけのお嬢さんを見つけることなんてできないだろ~?


「メディア受けする美人ではないと思うけど

 落ち着いて、清潔感があって、メッチャ好みだわ~~~!!」


そうですか・・・ああいうお嬢さんが好みなのね?

ド派手なメイクの女の子より、かなり好感度が高いとは思うけど・・・


「ねね!!ばーちゃん!(COCOの母のことです)

 じいちゃんの今度の法要っていつ???来年???」


「昨年、3回忌が終わったところだから、次は7回忌かな?」


「7回忌って4年後ジャン!そんなの無理だし・・・」


なにを勝手なことを言い出すのか・・・


「お彼岸の法要とかないの?オレ、運転手でばーちゃんと一緒に行くよ!」


下心ミエミエです。


挙句の果てに・・・


「今度、じいちゃんの法要があるときは、『お嬢さん』ご指名しよう!」


はぁ???


「おれ、お寺まで迎えに行ってもいいよ!」


それ・・・あまりに不純すぎるだろ~~~??? (爆)