久しぶりの(?)家族ネタです。
興味のない方は遠慮なくスルーしてください。w
すっかり「ブレイブブログガー」ってい位置づけになっていますが・・・
受験生の母もやってます。(笑)
先日、塾の3者面談で・・・
突然、「高校へ行ったら硬式テニスをやりたい!」と言い出した、次男・ミクニャです。
詳しいお話は ⇒一応・・・受験生のハハです。(笑)
あまりに突然のことだったので、
COCO自身も、本気にしていなかった(ごめんよーーー)部分があるのですが、
なかなかどうして・・・・
本人、大真面目&本気らしいです。
夏休みには、通っているテニススクールの強化練習に出たいと言い出し・・・
「受験生なのにどうよ!」
という思いもないわけではないのですが、
「勉強もちゃんとやるから!」
と、言われてしまったら仕方ない・・・
とにかく、テニスがやりたくて、テニスが楽しくて楽しくて仕方ないらしいので、
そこを否定するわけにはいかないし、
強化練習は平日の午前中なので、
どうせ家にいてもゴロゴロ(下手したら、寝て)過ごすに違いないので、
強化練習に参加させようかと思います。
そして・・・
「夏休みの宿題の絵画作品で、大きな賞が貰えたら、ニイニャの高校の推薦貰えるかな?」
と言い出し・・・
夏休みの絵画の課題は、「郷土を描く」ということなので、
しばらく前から、自転車であちこちへ出かけて行って、良い絵を描けそうな場所を写真撮影・・・
絵画教室の先生と相談して、
夏休み前から、試し描きをしています。
どうやら、美術の先生にも
「夏休み・・・先生の都合の良い時に、宿題の絵をいてもらいたいのですが・・・」
と、話をして、
先生が学校にいらっしゃる日に、指導をしていただけることになっているのだとか・・・??
その積極性をもう少し前に発揮できなかったのか?
とは思うのですが・・・
それでも、
やりたいことがやっと見つかって、自分で考えていろいろ行動できるようになっただけ進歩かな?
子どもにとって「やりたい」という気持ちが一番の原動力ですものね・・・
がんばれーーー受験生!!(*^^)v