こんにちは


2月に他界した義父の相続の手続きに必要だというので


 印鑑証明

 戸籍謄本

 住民票


を、取りに行ってきました。


が・・・・


戸籍謄本と住民票は1通150円・・・


印鑑証明は1通450円って・・・


印鑑証明と住民票は1通150円・・・


戸籍謄本は1通450円って・・・


この300円の違いは何???


どちらもPCをピッピと操作して、プリンターから紙が出てくるだけなのに・・・∑ヾ( ̄0 ̄;ノ


なんでこんなに値段が違うんだろう?



なんとなく釈然としません。



でもたぶん・・・こういうものの値段(?)って全国共通なんでしょうね~?



そして釈然としないといえば・・・


なんでワールドのイベントでこんなにペンネが出てこないの???


しかも、たまに出てきたと思ったら、全然大成功しないし・・・・


絞り過ぎたら楽しくないし、そんなものに課金してもきりがないって思ってしまう


ユーザー心理・・・全く理解できていないんだろうなぁ~(苦笑)




ブレイブのガチャなんて・・・


もう呆れ果ててしまって、コインを使う気持ちにもなれないし・・・


(もともと使ってないCOCOが言うのもなんだけど・・・ww)



※ 追記


みなさんから「戸籍謄本は450円」というコメントをいただき、

心配になってレシートを確認してみました。


IMG_20150420_174920913.jpg

ごめんなさーい。m(__)m 

ピンボケですが(あやまるところはココではないです)COCOの勘違いで、

戸籍謄本が450円・住民票&印鑑証明が150円でした。

似たような書類なのに、値段が300円も違うという、記事の主旨(ってほどでもないけど)は

変わらないので、本文の数字の部分だけ訂正させていただきました。

申し訳ありませんでした。