本のお話ね・・・
もともと、乱読派・・・なので、
書店や、Amazonをウロウロして、面白そうな本を手当たり次第・・・
特に、1年ほど前にKindleを購入してから、ひまさえあれば読書・読書・・・だったのですが、
なんと・・・
1週間ほど前に、「ヴァン・ショーをあなたに」(くわしくは⇒こちら )を読み終わったところで、
読みたい本が見つからない!!
という、信じられない事態に・・・・
新聞や雑誌の書評・書籍紹介のコーナーで見つけて、
「面白そう!」
と、思った本を衝動買い(?)して、Kindleに入っているのですが・・・
どれもこれも「今」読みた気分になれない・・・
そんなこんなで、2日ほど・・・Amazonをさまよった挙句、
やっと見つけたのがコレ(↓)
- ¥1,728
- Amazon.co.jp
内容紹介
電話。
「子供の命は預かった、3千万円を用意しろ」
だが、家には子供全員が揃っていた!?
生涯最後の短篇小説にして、なお誘拐ミステリーの新境地を開く表題作など全8篇。
ちょっと読んでみます・・・
感想追記・・・
ホント、久しぶりに面白い短編集に出会ったって感じです。
登場人物も背景も一つ一つが完全に独立していて、
短編推理小説にありがちな「つじつま合わせ」的なところが無かったし。。。
短編と言いつつも、1編を読むのに1時間くらいかかるものがほとんどだったので
(電子書籍で読んだのですが)本にしたら結構なボリュームがあるのかもしれませんね。
ただ・・・
後味、スカット爽快!というものではないです。
どの話も、人間の業の深さというか、罪深さというか・・・
そういうものがこの短い文章の中に尽くされているので
読み終えた後に感じるのは、「悲しみ」とか「切なさ」のほうが大きいです。