所得税の確定申告の時期です。


昨年度の得税の申告は3月16日までです。


昨年度の医療費の負担金が10万以上の場合

(この場合の医療費は、薬局やドラッグストアで購入した市販の薬や病院までの交通費も含まれます)

2か所以上から所得がある場合などが申告対象です。


医療費の領収証は再発行してもらえないことがほとんどなので、

昨年度の領収証を保管していない場合は、今からでは無理ですが・・・


また、以前に入院した時などの高額の領収証が出てきた場合は、

5年前までさかのぼって申告することが可能です。

(各年度ごとに10万を超えた分が控除対象・・・複数年分の領収証を合算することはできません)


歯医者さんで自費で治療を受けた場合や、

家族が入院したりなんて大きな出来事が無くても、

家族全員の医療費と、

ドラッグストアで購入した薬代(目薬・湿布薬・風邪薬・ばんそうこうなど)まで合わせると

10万円を超えることって結構あるんですよ~ww


COCOも一応、収入があるので、毎年確定申告をしています。


工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工・・・こんなところから?っていわれそうですが・・・

こんな会社(↓)からの原稿収入もあったりします。


株式会社CyberCasting&PR(略称CCPR) 

    

確定申告・・・

税務署に必要書類を持っていけば、担当の方が親切にPC操作を教えてくださって、

一緒に申告書を作成してくれますし、


国税庁のHPで作成してプリントアウトして、必要書類を添付して届出・・・というのも可能です。

COCOは、この国税庁のHPで作成しているのですが、

簡単に作れますよ~!


  ちなみに国税庁の確定申告に関するサイトは ⇒ こちら


今まで確定申告をしたことがないという方も、一度国税庁のHPを覗いて勉強して

確定申告をしてみたら・・・

家族全員で外食をするくらいの還付があるかもしれませんよ!(*^^)v


※ おいしい話ばかり書きましたが…

   還付ではなく、追加で納付する必要が出てくる場合もあります。念のため・・・