COCO・・・
内科と心療内科で定期的にいただいているお薬があります。
今日、内科の診察に行って、いつものお薬の処方箋をいただいて、
院外薬局へその処方箋を持っていったのですが・・・
親しい薬剤師の方(お父様がCOCO夫婦と懇意にしている方です)から
「COCOさん、この薬・・・ジェネリックが出ているんだけど、そっちを使ってみませんか?」
というお話がありました。
ジェネリック(後発医薬品)とは・・・
ジェネリック医薬品は新薬と同じ有効成分で作られ、
「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律」にもとづく
いろいろな厳しい基準や規制をクリアしたお薬。
効き目や安全性が新薬と同じだと認められてから発売されます。
開発にかかる期間が新薬と比べて短い分費用が安くて済むため、価格を安くすることができます。
詳しいお話は ⇒ こちら
「とりあえずためしてみて、薬の効き目など・・・不都合があればいつでも相談に来てください」
ともおっしゃっていただいたので、
試しに(?)ジェネリック医薬品でお薬を出していただきました。
支払いは、いままでのお薬の約2/3程度の金額でした。
COCOの場合は、365日・・・ずっとお薬を飲み続け、
また、おそらくこれからもずっと飲み続けなければならないので、
2/3のお値段で済むというのは、正直魅力的です。
とりあえず・・・試してみます。ww