いやー


日本人って、単純っていうか・・・わかりやすいっていうか・・・


本当に影響されやすいんだなぁ~ってつくづく思います。



何がって・・・


次男・ミクニャは小学2年生のちょうど今頃の時期から、ずっとテニスを習っています。


かれこれ6年?腕前のほうは不明ですが・・・www


会員制のテニスクラブで、都内からのアクセスが良いということ(高速道路のICに近い)や


クラブハウスに併設して宿泊施設やバーベキュー施設があったりするという理由で


大学のサークルの合宿などに利用されることが多い様なのですが・・・


それでもここ数年は、週末にミクニャの送迎に行っても、駐車場がガラガラで、


テニスコートも空いている状況が続いていたのですが・・・



今年に入ってから、様子が様変わり・・・


この間の日曜日のお昼前のクラスに迎えに行ったときには


40台くらいの駐車スペースがある駐車場が満車で置くことが出来ず、路上駐車でハザード・・・


こんなのここ数年で、初めてです。



そして、レッスンの終了を車の中で待っていたら、クラブの受付の方がいらして


「先日お話したとおり、ミクニャ君は来期もレッスンを継続でいいんですよね~?」


(お世話になっているテニスクラブは2か月ごとにレッスンの更新手続きが必要です)


「はい・・・お願いします。って・・・どうかしました?」


と、尋ねると・・・


「すごいの・・・週末のジュニアのクラスのレッスンが定員オーバーで、キャンセル待ち状態・・・


 コーチが、ミクニャは前から中3になっても続けるって言ってたから


ミクニャの枠は開けて置くように・・・


長く続けているお子さんの継続を、新規の入会より優先させるようにって言われているので、


 ちょっと早いんだけど確認させてもらおうと思って・・・」


って・・・


定員オーバーするくらいの人気なのかぁ~~~???


ついこの間まで、レッスンに行ってもミクニャのほかに生徒が2人しかいなくて、


コーチがマンツーマンで教えてくれていたというのに・・・




やっぱり錦織圭くんの影響で、テニスブーム再来なのかなぁ~??


確かにカッコいいしね~~~(*^_^*)


まあ、ミクニャだって、クルム伊達の現役復帰のニュースに触発されて、テニスを始めたのだから


似たようなものなんですけどね・・・・www