昨夜、都内に住んでいる長男・ニイニャから電話がありました。


年末年始にこちらに帰ってきている間に、


「2月に、学生会館の友達数名と海外旅行に行きたい」


という話をしていたのですが、


具体的に、行先と日程が決まったので連絡をしてきたようです。



大学は春休みが長い


(実際には春休みはもっと先なのでしょうが、大学入試期間は学校へ行かなくていいらしく・・・)


ので、2月上旬の平日・・・3泊4日の予定でシンガポールへ行くことにしたそうです。




「未成年だから、旅行の申し込みをするのに親の同意書とか必要なんじゃないの?」


というと・・・


「えっ?」


と・・・(この反応は明らかにしらばっくれようとしている…苦笑)


どうやら、友達同士で代筆し合って印鑑を押して出してしまおうという魂胆だったらしい・・・


「それは、やっぱりちょっと・・・まだ1か月あるのだし、明日そちらを発送して


届き次第、必要事項を書き込んで送り返せば、今週中には、そちらに届くのだから・・・」


と、話をしたところ、納得した様子。


そして・・・


「予定表が届いたら、具体的な予定と、飛行機の便名と宿泊先をきちんと知らせること!!


 何かあった時に・・・えっ?うちの息子その飛行機に乗ってたんですか~?


 っていうの嫌だし・・・」


とも話しておきました。



大学生、リッチですね~~~ww


とはいえ、「遊びに行くお金だから、バイト代で払う」というので文句は言えませんよね。


こちらからの月々の送金で生活費は賄って、


バイト代と臨時収入(祖父母からのお小遣いとか・・・笑)は別口座に貯金して


それなりに考えて蓄えたお金で行くみたいですし・・・




「お土産要らないけど、時々向うから『無事ですメール』だけよこしてね!」


と、話したら・・・


「ママは金のかかるジャンルの女だから・・・はじめから土産を買ってくる予定はない!」


   (注・・・「金のかかるジャンルの女」=「貴金属が好きな女性」という意味)


と・・・


「わかった!!!3月のバースデープレゼントの前渡しってことで免税店で買ってきてよ!


 パパに代金を払ってくれるように話すから・・・・」


と、食い下がったら・・・


「オレのカード、学生カードで限度額10万だから無理!」


言われてみれば・・・


「・・・・・」


「おっ!黙ったところを見ると、本気で高いものを頼むつもりだったんだ・・・」


「ううう・・・久しぶりにカルティエの新作、手に入ると思ったのに・・・」


「カルティエの新作って・・・いくらするんだよーーー!!


 そんな高いもの、息子に頼む親がどこにいるんだよ! って、そこにいるのか?」(笑)


「・・・(笑)」


「普通はせいぜい『口紅1本』だろ~~?」


「じゃ、口紅1本頼もうか?」


「いやいい・・・免税店の化粧品売り場をウロウロする勇気ないから・・・」(爆)




シンガポールかぁ~~~


そういえば最近海外旅行に行ってないなぁ~(x_x;)