今ね・・・
〇〇郵便(伏字にする意味、全くないかもだけど・・・)の人が荷物を届けに来たんです。
お歳暮の配達っていうやつですね!ww
ピンポーンと、ベルが鳴って・・・
玄関わきの小窓からのぞいたら〇〇郵便の制服を着た人なので
「どうぞー」
といいつつハンコをもって玄関へ・・・
普通ね・・・(COCOが普通と思っているだけかもだけど・・・)
「〇〇郵便です。COCOさんのお宅ですね。お荷物のお届けです」
位、言いませんか??
それがその人、何も言わずに玄関から入ってきて、
おもむろに肩から下げた大きなカバンをガサゴソやりだして・・・
今の世の中、悪意があって行動すれば、制服(もしくはそれに似たもの)なんてどこでも手に入るし・・・
あまりの愛想の悪さ(?)に
この人、〇〇郵便の制服(みたいなの?)を着てるけど、変な押し売りだったらどうしよう・・・
と、こっちがドキドキ・・・
結局、ただのお歳暮の配達だったんですけどね・・・(^^ゞ
民営化して何年になるのよーーーー??
こんなご時世なんだし、こっちに不信感を与えない対応(?)考えてほしいわー
まあ、反対に・・・
変に愛想がいい押し売り(?)やサギっていうのもいるから何とも言えないんだけど・・・
本物かどうかはともかく(?)、せめて首から社員証(?)下げてやってきてくれないかなぁ・・・
(その社員証だって確認のしようがあるわけではないけど・・・)
って・・・
なんだか、「人を見たらドロボウと思え」みたいな・・・
これって、トシを取った証拠なんだろうか~~~???