先日参加させていただいた


「まるもちさん主催・Piggオリジナルカード増殖大会」(すでに募集終了)

Piggオリジナルカード増殖大会バナー
※バナークリックで該当記事へジャンプします


の参加賞として「素材」をいただきました。


(今回のカード作りで覚えた)画像加工技術(まだ低レベルなんですけどね・・・w)を、駆使して早速・・・





ちょっとカッコいいでしょ~~~! 



誰も褒めてくれないので、自画自賛・・・(x_x;)

プロフ画像として使わせていただきます。


で・・・こちらの記事(↓)に、参加された82名の皆さんの165枚のカードが掲載されているので、


『Piggオリジナルカード増殖大会』作品発表会場+おまけ



一枚一枚、改めて拝見してきました。

マウスオーバーで一枚ずつ拡大・・・

それぞれのカードのコメント(ネタ)もちゃんと読めるようになっていることに感激しつつ

PCの前で皆さんのコメント欄にニヤニヤ・・・


まるもちさん・・・

企画から期間中のCOCOを含めて画像処理に不慣れなみなさんへの対応も大変だったと思いますが

このまとめも本当に大変だったのではないかと・・・


そして、カードを拝見しているうちに、「どんな方が作ったカードなんだろう?」という、

野次馬根性的好奇心から、参加された皆さんのブログにおじゃましてきました。


カード作りの苦労話や裏話(?)を書かれている方も大勢いらして、

思わずコメントを残したくなったのですが、知らない方ばかり・・・

そして何より枚数が多いーーーwww


というわけで、「いいね」が押せる設定になっている方のところには、

最新記事(過去記事の場合もありましたが)にご挨拶代わりに「いいね」をさせていただきました。


(じつはお邪魔して「いいね」をするだけで、指がつるかと・…苦笑)


とんでもない過去記事に、見ず知らずのオバサンから「いいね」があったら・・・

犯人はCOCOです。

お許しください。