こんにちはー


COCO自身がクリアしたところで、ライフ&ワールドの記事が激減していたCOCOのブログですが・・・(^^ゞ


今夜・・・  18時から ライフでは 「動物イベント~ネコの子守り編~」
       20時から  ワールドでは 「スペシャル観光客イベント~マリィ&チャーリー~」

が、配信開始になります。



でもねー

ご存じのとおり、(一応)主婦・・・そして月曜日はミクニャのピアノのレッスン日~~!!

ということで、出遅れ必至です。


イベント情報のほうは、
たぶん、グルっぽのほうが早いと思うので、

サイドバーまたはこの記事の一番下のグルッポのへのリンクからグルっぽに参加して確認してください。


    COCOが責任を持って管理しているグルっぽです。

    承認制ではありませんので、

    どなたでも申請していただけば、すぐに情報をご覧いただけます。



で・・・


ライフの動物イベントのお話を少し・・・


過去のイベントの傾向としては、動物イベントの作物は大抵収獲まで20分程度です。

今回の「キャットミント」もおそらく20分程度で収穫できるようになると思うので、

植えはじめる前に「収穫までの時間」を確認して、

それに合わせて植え付ける数を調節したほうがいいかもしれません。


また、いつものように(?)初収獲で豊作タイムが発生する可能性もあります ので、

活力剤で数本成長させて収穫を始めたところで・・・ということになる可能性もあり増すので要注意です。

でも・・・

収獲まで20分程度であれば、豊作タイムが始まってからでも間に合いますけどね・・・(笑)


ちなみにこちらが前回の「うさぎの子守りイベント」の流れ・・・

今回も同じような流れになると思われるので参考まで・・・






クエスト1 「動物チームをつくろう」


動物は、


  早熟・・・レベルは上がりやすいが、レベルMAX値は低い

  普通・・・レベルの上がり方、レベルMAX値ともに普通

  晩成・・・レベルは上がりにくいが、レベルMAX値は高い


イベントごとに、動物の区分(早熟・普通・晩成)は異なるので、スタッフブログでの確認が必要。

また、前回までのイベントでは

イベントで獲得した動物は「晩成」で、最初から+500ポイントのボーナスがついていたので

イベント動物をメンバーに入れると、イベントが有利に進められましたが、

今回も同じとは限りません。

この辺のところも、スタッフブログやグルっぽなどで情報を確認したほうがよいと思います。

(イベントに参加させる動物は途中で変更できます)


クエスト2


お手伝いのクエストがあるとおもいます。

イベント開始前に、お手伝いのスタミナを使い果たしてしまうと

ここで足止めになってしまう可能性があるので、

夕方まで少しお手伝いは取っておいたほうがいいかも・・・


クエスト3・クエスト4は、特に注意点はありませんが・・・


このレッスンクエストは順番にきちんとこなしていかないと、

「鳥が飛んでこない~~~!!」

ということになることもあったので、とりあえずレッスンクエスト1~4までは順にこなしたほうが無難です。


そして、レッスンクエストが終わると、イベントのクエストが配信になりますが・・・


少し前の記事でお話したように・・・


① ウサギの子守りイベント ・・・ ポイントの積み重ね

② ワラビーの子守りイベント・・・ お願いのクリア回数


と・・・イベントの内容が違ったので、確認してから進めたほうがよいと思います。


ちなみに、


  「ウサギ」と同様に「ポイントの積み重ね」であれば、

  出来るだけ大きなお願いをクリアしていったほうがイベントは早く進みますし、

  「ワラビー」と同様に「お願いのクリア回数」であれば、

  小さいおねがいを数こなしたほうが、イベントが早く進みます。


この辺のところも、グルっぽなどで情報を確認しつつ進めるほうがよいかもしれません。



(もしかしたら)今回から、「お願い」をお助けし合うことができるようになる可能性があります。

斜め読みでもいいので、イベントに取り掛かる前に、スタッフブログに目を通したほうがいいかも・・・

収獲まで20分程度の作物であれば、多少の出遅れ(?)は十分挽回できます。

あとで・・・

工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工・・・・そうだったの?

と、ならないためにも・・・(笑)



前回のイベントでは、


ランキングイベント
※動物イベントのランキングイベントはレッスンクエスト4/4をクリアすると参加できます
ランキングが表示される前に取得しているポイントも加算されております


だったので、今回も同じようにランキングイベントがある可能性もあります。


ランキングと言っても、お料理や工作と違って、納品のに強うはなく

粛々と(?)イベントを進めて行けば、ポイントが勝手に貯まるというだけのことですが・・・



というわけで・・・


今回のイベントの内容&傾向がわかり次第、なるべく早いタイミングでブログにUPしたいと思いますが、


とりあえずこんな感じかなぁ~と、想像できる範囲で書いてみました。



※ COCOの個人的な予想です。

   あくまで参考程度に、自己責任でお願いします。