昨日は、ミクニャのエレクトーンのレッスン日でした。
ミクニャは幼稚園のころからヤ〇ハ音楽教室でエレクトーンとピアノを習っていて・・・
小学校の中学年まではエレクトーンでコンクールに出演したりもしていたのですが・・・
COCO自身が、
当時お世話になっていたエレクトーンの先生をなんとなく信頼できなくなっていたということと
ミクニャの所有グレード的に、教室にはその先生以外に指導をしていただける先生がいなかったこと
そして何より、コンクールのために・・・
という環境の中で、ミクニャ自身が音楽を楽しめなくなってきつつあるということがきっかけで
隣市で、ご自宅でエレクトーンの指導をしていらっしゃる先生にお世話になるようになりました。
(ちなみに、こんな組織⇒jetエレクトーン指導者協会 所属の先生です)
で・・・
週に1回ほど、先生のご自宅でレッスンをしていただいているのですが、
先生・・・小学生と幼稚園児のママで、レッスン日・レッスンの時間帯は
お子さんたちは、パパやおばあちゃんと一緒に別の部屋でおとなしくお留守番(?)をしています。
そんなこともあり、クリスマスやハロウィン、ちょっと出かけてきたときなど、
きっかけを見つけては、(先生にではなく)お子さんにちょっとしたプレゼントを差し上げています。
じつは(ピグで散々ハロウィン騒ぎをしているにもかかわらず)昨日のお昼過ぎまで
リアルのハロウィンのことをすっかり忘れていたのですが、
たまたま昨日の午後、洋菓子店へ行く用事があり、そこの店頭で
『あーーーー!今日はミクニャのレッスン日! そして明日はハロウィン!』
と、思い出して・・・
エレクトーンの先生のお子さんお二人に、それぞれ一つずつ、
ハロウィンのラッピングのお菓子のギフトを用意して、レッスンに持たせました。
で・・・
そのお返しというわけではないのでしょうが
個人でピアノやエレクトーンのレッスンをしていらっしゃる先生は、
クリスマスなどの時期に
生徒にちょっとしたプレゼント(お菓子や文具など)を用意してくださる方が多い様なので・・・
ミクニャも先生から、ハロウィンのギフトをいただいて帰ってきました。
こういうの・・・
別にこちらから持っていくのが「当然」ではないのはわかっているのですが、
なんとなく・・・
(お子さんたちへのハロウィンギフトを)持たせてよかったなぁーと、思いました。
ミクニャ。。。
(別室でヘッドホンを付けて練習をしているので)
真面目に練習をしていっているかも怪しいし、
どうも、先生からの課題になっている「英雄ポロネーズ」は(勝手に)棚上げにして
ボカロの曲ばかり弾いているような気がするのですが、
それでも、大目に見て面倒を見てくださるだけでもありがたいと思っています。
それにしても・・・
エレクトーンやピアノの優先順位はどんどん下がっているようで
あまり熱心に練習をしていない(それでも1日1回は必ず弾いていますが・・・w)にもかかわらず
レッスンは続けたいという、
迷惑な生徒(?)なんだろうなぁ~たぶん・・・(x_x;)