※ 追記・・・
アメーバとグーグル(Chrome)のどちらで対応をされたのかわかりませんが、
夜遅くなって修復されたようです。
グルっぽも(ライフやワールドへのリンクアイコンが貼られた)ブログも
今迄通り問題なく、Chromeで閲覧することができるようになりました。
めでたし・めでたし・・・ww
現在、Chromeで一部のブログやグルっぽを閲覧しようとすると
このような(↓)エラー表示が出る場合があるようです。
Chrome以外のブラウザ「Internet Explorer」や「Fire Fox」などでは問題なく閲覧できるので
ちがうブラウザで閲覧するという方法があります。
また・・・
ブログについては、
閲覧できないブログで下のような
「ライフ」や「アイランド」「カフェ」などへのリンクアイコンを使っているのが原因のようです。
自分のブログがChromeで閲覧できない場合は、
このアイコンを外せばChromeでも閲覧できるようになります。
恥ずかしながら、COCOは詳しいことは、よくわかりません。
このリンクアイコンに関しては、ティナさんが詳しく書いていらっしゃるので、
こちらのティナさんの記事(↓)をご覧になってみてください。
【追記 画像URL対処】ブロガー注意! 警告メッセージ アメーバピグ・ライフ他 リンクボタン
とりあえず、Chromeで「エラー表示が出るグルっぽやブログ」を見たい場合は、
上の赤いエラー画面の「詳細」をクリックし、「この安全でないサイトにアクセスする」をクリック
で、(応急処置的に)閲覧することはできます。