うちの子供たちだけかもしれないのですが・・・
どうして学校や塾からの手紙を、貰ってすぐに(とはいわなくても数日の間に)見せないんでしょうね~?
じつは先週末に、次男・ミクニャの中学の「合唱コンクール」があって・・・
ミクニャがピアノ伴奏をするというのは知っていたので、観に行く予定にしていました。
で・・・
「ねえ、合唱コンクールの手紙貰ってきてない?」
「ああ・・・貰ってきたよ!」
「何時ごろ行ったらいいかわからないからさー見せてよ!」
「ああ・・・・」
という会話が今月上旬から何度となく繰り返され・・・
にもかかわらずやっと出してきたのが、前日の夜!
しかも・・・
日付を見たら「9月10日」って・・・もう、1か月以上前ジャン!!
まとめて、何枚か手紙を持ってきたのですが・・・
中には、もう終わった行事の手紙とか入ってるしー(T_T)
で・・・
その合唱コンクールの手紙と一緒に、
「3者面談の日程が決まりました」
というお手紙も持ってきて・・・
「工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工・・・
3者面談って、これ予定を事前に提出しないといけなかったんじゃないの?」
「うん。テキトーに書いて出しておいたから大丈夫」
いや・・・
確かにCOCOは専業主婦で、午後の比較的早い時間だったら大抵は都合がつくからいいんだけど
大丈夫ってことではないだろ・・・大丈夫ってことでは・・・
で・・・その手紙を見たら
17日(月)15時~
って・・・
(金曜日の夜の会話です)
「月曜日って・・・これ、こんどの月曜日?」
「うん!」
「もー、もっと早く出しなさいよ!!危うく行きそびれるところだったじゃない!!
でさ、この日は授業は半日なの?
一度家に帰ってきてから一緒に行くの?」
「そうだねー、そうする!」
そして、昨日の朝・・・
「今日、3者面談だよね?一度家に帰ってきてから一緒に行くんだよね?
寄り道しないで帰ってきなさいよ!」
「わかったー」 (本当にわかっているんだろうか・・・)
と、思いつつ・・・送り出して
週末にミクニャが出してきた学校からの手紙の束を見直しつつ・・・
COCOの予定を書きこんであるカレンダーを眺め・・・
「今日は月曜日・・・10時過ぎに歯医者さんへ行って~あれ?今日は20日?
ミクニャの面談って・・・17日の月曜日だったよね・・・???」
と、手紙を見直してみたら・・・面談は11月17日(月)だった。(x_x;)
あぶない・あぶない・・・危うく1か月勘違いして学校へ行ってしまうところだった。
っていうかさーーー
常日頃、予定ギリギリとか、日にちが過ぎてから手紙を出してくるのに
なんで今回に限って1か月も前に手紙を見せるかなぁ~~?(←ここ、指摘するのは変だと思うけど)