今朝の旦那さん・・・(笑)
遂に、書くことがなくて旦那ネタまで・・・と、思われそうですが・・・(苦笑)
今日、旦那は朝の8時過ぎに家を出て、大会に行きました。
(旦那はスポーツ少年団の指導者をやっていて、今日はその大会・・・)
でね・・・
大会の時には、「審判員」をやるので、審判の服を着て行かないといけないのですが、
それもどうやら「県大会」「地区大会」「全国大会」「(所属する)会派の大会」と・・・
審判の服が違うらしいのです。(結婚して20年以上・・・いまだに把握してないのですが)
で・・・
とりあえず毎回同じなのは白い長そでのYシャツとグレーのズボンに笛持参
昨夜のうちに、Yシャツは出しておいたのですが・・・
ズボンは(サイズ的に)自分が気に入ったものがあるらしいし、
ネクタイはどの大会でどのネクタイなのかわからないので自分で用意してくれるように話して
ミクニャを学習塾へ迎えに行きました。
22時ごろ帰宅すると、旦那はすでに寝室へ行った後(寝ていて)で・・・
支度をしたのかしていないのかもよくわからない。
で・・・
今朝になって、知り合いの審判の方から電話があり、
「どうしても笛が見当たらないので、余分に持っていたら貸してほしい」
と言われたらしい。笛・・・3個くらい持っているようで、「いいですよ~」と即答していたのですが・・
朝食を食べ終えたところで、
ネクタイが見つからないと言い出し・・・
(ちなみに審判用のネクタイや服の管理は旦那が自分ですることになっています)
「レジメンタルのネクタイだよね~」
と、一緒に探すふりをしつつ
(大会によってそのネクタイの柄・色が違うので)何を探したらいいかわからなくて
クローゼットをうろうろするだけのCOCO・・・
で、どうやらネクタイは見つかったらしいのですが、
こんどは笛が見つからないという。
しかも貸す分だけではなくて、自分が使う分までないって・・・
それから戸棚をガサゴソ・・・
いつも
「元あったところ(決まった場所)にきちんとおかないからなくなるんだよ!」
とCOCOと子供たちに言っている手前大騒ぎもできず。。。
でも後姿が困っている感じ・・・
ブツブツと独り言を言いつつ何とか探し当てて(?)大慌てで出かけて行きました。
もー
だから昨夜のうちに、支度しておいてねって言ったのに~~と、
イライラしつつ黙って一緒にうろうろして探すふりだけするのも疲れるのよ!!
子どもなら、
「きちんとしておかないからでしょ!」
って、ひとこといえるケド、まさか旦那には・・・(苦笑)