プライベートなお話です。
ピグのゲームとは全く関係のないお話なので、興味のない方はスルーでお願いします。
きのうから、口の脇に水泡が・・・「口唇ヘルペス」ってやつです。
で・・・
超・超素朴な疑問・・・
「ヘルペス」って・・・「水ぼうそうのウィルス」が体内に潜んでいるのが原因だっけ?
あれ?なんだっけ?
というわけで・・・検索 (わからないことがすぐ検索で解決できるのはいいですね~笑)
「口唇ヘルペス」
「口唇ヘルペス」という名前は知らなくても、
風邪で体調を崩したときや疲れがたまったときなどに、
くちびるの辺りにできるデキモノに悩んでいる人は多いのでは?
風邪の華や熱の華ともよばれるこの症状が、実は口唇ヘルペス。
日本人の10人に1人が経験したことがあるといわれるほど一般的な病気。
はじめ、くちびるや口の周りが赤くなり、数日後小さな水ぶくれができる。
ムズムズとしたかゆみや、皮膚のほてり、ピリピリとした痛みを感じることもある。
大抵、水ぶくれは2週間くらいでかさぶたとなって治ることが多い。
もちろん・・・風邪をひいているわけではありません。
ということは・・・「疲れがたまっている」?
工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工・・・・
わたし、疲れているのかぁ~~~? (←全く、自覚症状ナシ!)
疲れ・・・疲れ・・・疲れ・・・
精神的な疲労もこの場合の「疲れ」に入るのかなぁ???
だとしたら、原因は 「アレ」 だな!!!
うん・・・ 「アレ」 しかない!
納得・・・(苦笑)