プライベートなお話です。
ピグのゲームとは全く関係のないお話なので、興味のない方はスルーでお願いします。
先日、COCOの母のところに金融機関から相続に関するお手紙が届いたという記事を書きました。
くわしいお話はこちら ⇒ 限りなく怪しい・・・
で、今朝こちらで電話番号を調べて連絡を取ってみたのですが・・・
結論から言えば、「詐欺」ではありませんでした。
母のところに金融機関から手紙が届いたいきさつは・・・
今年の4月に母の伯母が、5月に母の伯父が・・・立て続けに亡くなったそうです。
伯母夫婦の親・兄弟はすでに他界して、お子さんがいなかったので
生前、その金融機関に遺言状を預けていたそうです。
で、今回母のところに届いた手紙は、
遺言状を開封し、遺言を実行するために
遺産相続の該当者の所在を確認しておく必要があるので
その所在確認のための書類だったそうです。
とりあえず・・・
金融機関の方で確認できている遺産には、借財は一切ないということ・・・
遺言状を開封後、改めて遺言状のCOPYを発送し、
遺言内容について説明させていただくので、その後遺産を相続するかどうか考えていただきたい
とのことでした。
心配していたようなこと(詐欺)ではないことが確認できてひと安心です。
ご心配いただいたみなさん、どうもありがとうございました。