プライベートなお話です。
ピグのゲームとは全く関係のないお話なので、興味のない方はスルーでお願いします。
今日は、COCO地方の公立小・中学校の終業式でした。
昨夜、旦那がミクニャに
「そっか・・・明日終業式かぁ~? じゃあ、成績が良かったら『回転寿司』でも行くか~?」
と・・・
ミクニャとCOCOはお寿司が大好き~~~
「あのさ・・・成績良かったら『回転寿司』ってあんまりじゃない?
やっぱ、成績が良かったら普通の(回ってない)『お寿司屋さん』じゃないの~~~?」
と、COCO猛抗議!!
「通知表を貰ってくるのはミクニャ・・・なにも頑張ってないCOCOが文句言うのはおかしいだろ~?」
「そんなことないよね~ミクニャ!」(と、ミクニャを味方につけようとするCOCO・・・)
「別にどっちでもいいよ~中トロ食べられるなら!」(なんでそんな欲のないこと言うのよ!!)
で・・・
結局、その話は棚上げになったまま終業式当日を迎え
ミクニャが持ち帰った成績は「40/45(5段階評価・9教科)」
う~~~~ん・・・微妙な成績。
褒めてあげるべきなのはわかる・・・ケド、3年間の通算成績で「125/135」を取らないと
ニイニャと同じ、大学の付属の推薦が貰えないので、やっぱり微妙・・・
とりあえず、取ってつけたような笑顔(?)で
「よく頑張ったね!」と褒めた後で
「でも、ミクニャもわかっている通り40では足りないのよ・・・せめて42、できれば43ないと・・・」
「うん・・・・」
と、そこへ旦那が昼食を食べるために帰宅・・・
通知表を見せたところ、COCOと全く同じリアクション(苦笑)
そして
「う~~~ん、よく頑張ったけど、この成績だとやっぱり『回転寿司』だな!」
と・・・まあ、これはしかたがないかな?
っていうかさ・・・
「寿司」ってエサをぶら下げるなら、試験の前でしょ~~~???
そんな、先生が通知表を記入し終えた、終業式前日にエサあげても・・・(x_x;)
魚釣りだって
餌をつけずに釣り糸を垂らして、魚がいっちゃってからエサをつけても・・・釣れるわけないし。(T_T)