ワラビーのイベントのお話です。
COCOはメインとサブの両方で、1匹目のワラビーをGETしました。
ココっていう女の子のワラビーを手に入れたという方もいらしたので、楽しみにしていたのですが、
で・・・昨夜メインクエストのほうも7/9に進みました。
メインクエストのおねがいをクリアした時に貰えるミルクの数が、7/9に入ったところで変化があったので、
一覧にしてみました。
現在、レアなお願いは65000~70000程度のものが発生していて、
メインは、動物パワーの合計が9300程なので、
70000のおねがいも、MAX+2回程度
(レアなお願いは、1時間半以内にクリアすればいいので)
クッキーを使うことなくクリアすることができます。
モグラのおねがいは、現在25000前後のものが発生しており、3回でクリアすることができます。
モグラのおねがい1回で使うスタミナは3回・・・もらえるミルクは6本なので
レアなお願いで、使うスタミナは実質7回・・・貰えるミルクは10本と比較すると、
クエスト7/9では、
レアなお願いを1回クリアするより、モグラのおねがいを2回クリアするほうが
クエストを進める面でも、貰えるミルクの本数の面でも得だということになります。
が・・・ここでモグラのおねがいの値が大きくなって、3回でクリア出来なくなると、
このバランスは微妙(スタミナとミルクのバランスを考えたら大差なくなり)
手に入るポイントの分だけ、レアなお願いのほうが得・・・ということになってくると思います。
メインクエストでは、クエストを進める面では手に入るポイントは関係ありませんが。
どうやらレアクエストはポイントクエストらしく、
それもメインクエストからの累積ポイントのようなので、
メインクエストの報酬アイテムに興味がある方は、レアなお願いも軽視できない感じです。
結局のところ、
(クエスト7/9では)
通常のおねがいでは、クリアに必要な回数×2≦もらえるミルクの本数
というのが一つの目安になるように思います。
たとえば、材木のおねがいをクリアするのにスタミナが3必要だったら、それは迷わずスルーすべき
(おねがいを断って鳥を返し、収穫をして次の取りを呼ぶということ)だと思います。
参考までにふくろうのおねがいですが・・・
7/9になってやってきたふくろうは78000でした。
ふくろうのおねがいは20分以内にクリアしないといけないので、時間内に回復するスタミナは1・・・
MAXからほかのおねがいをクリアしてふくろうのおねがいを発生させているので、
ふくろうのおねがいは発生した時点で、動物パワーはMAXではなくなっています。
最高で4になっているはず・・・だから時間内にスタミナが回復してやっとMAXです。
78000はCOCOの場合、MAX+3回なので、クッキーを3枚使わなければクリアできません。
で・・・もらえるミルクは12本ですから、
(手に入るポイント面のメリットを考えなければ)
ふくろうのおねがい78000を1回クリアしても、
モグラのおねがいを2回クリアしてももらえるミルクの本数は同じ・・・です。
ふくろうのおねがいは、1つクリアすると次はもっと大きなお願いが来るようなので、
COCOは、微課金(ガチャ3回、それ以外はPポイントの交換の範囲内なら使用・・・)なので
トランポリンは早々に諦め、ふくろうタイムになったらとりあえずフクロウは呼んでみるけど
おねがいしだいでお断り・・・という感じです。
ちなみに、クッキーの消費を最小限で押さえたければ、たとえば
ふくろうタイムのカウンターが19/20、スタミナMAXの状態で
3回でクリア出来るモグラのおねがいが発生したら、
とりあえず2回、そしてスタミナがMAXになってから1回でクリアして・・・
フクロウを呼びます。
フクロウのおねがいは20分以内にクリアすればいいので、15分待ってMAXで・・・
そのあと残りの分をクッキーを使いつつクリアするということになるのかなぁ?
そんなわけで・・・
おねがい次第では、「これ・・・得なの?」と自問自答して、PCのまえで電卓をたたきつつクエストを
勧めています。
1匹目のワラビーを手に入れるために、ハト狙いでクリアしてきたので、
まだ合計で83回しかおねがいをクリアしていないのですが、
とりあえず「プレゼントチャンスの滝」を目標に頑張ります。
もちろん、2匹目のワラビーも~~~~ww
※ 表の空欄の部分は、イベントが進んだら加筆していきますので、もう少しお待ちください。