プラザに入会すると、クエストで(強制的に)プラザにライフCを寄付をすることになります。


みなさんはどのくらいのライフCを寄付されましたか?


お試しだから1000ライフC位寄付しておけば・・・どうせ買い物に使うだけだし・・・


と、思っていらっしゃる方もいるかもしれませんが、


じつはプラザでは、リーダー以外の方が気づかないところで、経費が掛かっています。




① プラザショップでの買い物


これは、プラザショップのアイコンをクリックしてみれば、だれでも見ることができます。


プラザに入った時に、「自分の家」としてもらった家は100ライフCで購入です。


家は「もらった」わけではなく、「買ってもらった」ということです。


そして、プラザショップの2ページ目の品物を購入するときにもライフCが必要です。


タイルなどは、メンバーの寄付で・・・ということであれば


もちろん必要ない経費となりますが・・・




② プラザの拡張


プラザのメンバーが増えれば、敷地が手狭になり、


新しくメンバーになった方の家を建てるために、プラザの拡張が必要になります。


普通のメンバーの「もようがえ」の画面(コレ↓)には「拡張」のアイコンはありませんが、



リーダーの「もようがえ」画面(コレ↓)には「プラザをひろげる」というアイコンがあります。

ここをクリックして出てくる画面(コレ↓)で拡張することができます。


拡張には、「プラザのレベル」と「プラザ内チップ(ライフC)」が必要になります。


きちんとしたデータを取っていないのですが、最初はたしか50ライフCか100ライフC程度・・・


この画面は数回拡張したあとの画面です。


ライフのお庭と同じで、拡張回数が増えるにしたがって、必要なライフCもふえて行きます。


COCOのお友達のプラザではすでに1回の拡張に8000ライフCというところもあるようですし、


もっと必要になってくる可能性が高いと思います。




③ お家のレベルアップ


プラザ内の家を(自分の家に限らず誰の家でも)クリックすると、「建物情報」を見ることができます。


別記事に書いたように、建物ごとにレベルアップの基準は異なりますが (詳しいお話は⇒こちら ) 


プラザのレベルアップに従って、建物もレベルアップすることができます。



お家効果はレベルアップに従って、高くなるので・・・


(まあ、建物に住んでいる本人が必要ないといえばそれまでかも知れませんが・・・)


効果を上げるためには、レベルアップが必要です。


レベルアップは自動的にするわけではなく、


リーダーが「レベルアップ」の作業をしてレベルを上げていくことになるのですが・・・


(確認できているところまでで)1回のレベルアップに1000ライフCが必要になります。




たとえば、現在の時点で、自分の家がレベル3だとしたら、


すでに2回レベルアップをしているわけですから、2000ライフCを使っているわけです。




建物ごとの特典(?)も微妙ですし、


費やしたライフCに見合うだけのメリットがあるかどうかはともかく・・・




メンバーの方たちが気づかないところで、リーダーはやりくりしているということ・・・


それぞれのライフCの寄付に関する考え方は、いろいろだとは思いますが、


最初にお試しだから・・・と、1ライフC、1000ライフCの寄付しかしていない場合は、


この辺の事情を理解したうえで、ちょっと(寄付について)考える余地はあるかもしれませんね。




また、途中でプラザを辞める場合も・・・


「寄付したライフCが戻ってこない」のは確かに残念だと思いますが、


自分がそのプラザに在籍した期間に(短期間でも)自分のために使われたライフCがあるということを


理解しておく必要がありそうですね。




本来、こういうこと・・・ちゃんとスタッフブログに明示してくれないと、


要らぬ誤解を招いて、トラブルのもとになると思うのですが・・・






攻略情報共有グルっぽ【ピグライフ】【ピグアイランド】【ピグカフェ】【ピグワールド】