プライベートなお話です。

ピグのゲームとは全く関係のないお話なので、興味のない方はスルーでお願いします。



都内で一人住まいをしているニイニャから母の日にカーネーションの鉢植えが届いたというお話を、


以前こちらでもUPしたのですが・・・


COCOも、


「ニイニャのプレゼントだから・・・」


と、かなりマメに世話をしていたにもかかわらず、


なんとなく情けない姿に。。。



手入れの仕方が悪かったのかなぁ???


と、思いつつ・・・たまたまお邪魔したお宅の玄関先にも


COCO家と同じように情けない姿のカーネーションが・・・



かたい蕾はたくさんあるのに、なかなか咲かなくて、


そのうちに蕾がフニャフニャになって咲かないまま終わってしまったり、


いくつかポツポツと蕾を開いたかと思えば、3分咲きぐらいから花が開かないままに


なんとなく汚い感じに萎れて・・・




これってやっぱりCOCOのお世話の仕方が悪かったのかなぁ??


それとも、


 母の日に綺麗に咲くように調節(?)して育てている=母の日が(その花の)ピーク


だから、仕方ないのかなぁ?


COCOの中で後者(仕方ない)であってほしいとおもうのですが、じつのところどうなのでしょう・・・




折角ニイニャが届けてくれたお花なので、大切に育てていたのに・・・残念