プライベートなお話です。
ピグのゲームとは全く関係のないお話なので、興味のない方はスルーでお願いします。
あっというまに5月も最終の週に・・・
6月1日といえば・・・衣替え
ご存じの方も多いと思いますが、COCOの旦那は自営業なので、
お仕事に行くときも私服・・・
なので、衣替えが関係あるのは「子供たち」だけです。
っていっても、中学生のミクニャだけですけどね!
ミクニャの通う中学の制服はいわゆる「学ラン」です。
で、夏場は
白いYシャツ(または指定のポロシャツ)+(校章の刺しゅう入りの)黒いスラックス
で登校することになっています。
ミクニャはニイニャがほとんど着なかった「指定のポロシャツ」を愛用していて
本人いわく
「このクソ暑いのに、Yシャツ着てくるやつの気が知れない」
そうなのですが・・・
なんとこのミクニャ愛用の「指定のポロシャツ」が販売中止になるのだとか・・・
理由は、購入者(着用者)が少ないこと・・・
要するに、需要が少ないために採算割れ・・・ってことみたいです。
大体、制服とか学校指定のもの(刺繍とかマークの入ったもの)って、お値段が高すぎ!
学生用のYシャツなんて、1枚1000円弱で買えるのに、
指定のポロシャツは(ニイニャの時の記憶ですが)1枚3000円近くしたような・・・
当時は、一人目の子だったし、わけもわからず買ってしまいましたが、
「ほかに着ている子がいない」という理由でニイニャは全く着ませんでした。
たぶん昨年も同じような状況だったのでしょうね・・・
お値段が高い&着ている子が少ない ⇒ 購入者が少ない
当たり前の構図ですね。
学校の説明によると、昨年度の販売数はたたの2枚・・・
これでは、販売中止もうなずけます。
そして、昨年ポロシャツを着て登校したのは
全校生徒の中で、ミクニャと(ミクニャの同級生の)Cくんの2人だけだったそうです。
(ちなみにミクニャは、ニイニャのお下がりを着ているので、購入していません。
まあ、至ってマイペースのミクニャ(あまり周りの視線とか気にしない子なので)・・・
「今年も来年も・・・自分一人になってもポロシャツを貫く!」
と言っているので、
近い将来「幻のポロシャツ」になる(?)学校指定ポロシャツの最後の愛用者になるのかもしれません。