プライベートなお話です。

ピグのゲームとは全く関係のないお話なので、興味のない方はスルーでお願いします。



毎朝、7時20分にミクニャを起こしながら、ミクニャの部屋のカーテンを開けるのですが・・・


(どうでもいいことですが、ミクニャは寝室で寝ているので、ミクニャの部屋は誰も寝てません)


ふとカーテンのそばに置いてある殺虫剤をみると(そもそもなんでそこに殺虫剤があるかも不明・・・)


殺虫剤のボトルにゴキが・・・しかも2匹!!!
1400550564566.jpg

当然、家じゅうに響き渡るほどの悲鳴をあげましたよ~~~!!


朝だし・・・遠慮なく・・・


何事かと駆けつけた旦那にしがみついて


「ゴゴゴゴゴゴゴ・・・ゴキブリ~!!」


   一昨日、夜中にあんなに果敢にも(?)ゴキと対決したにもかかわらず


   家族が来るといきなり弱虫になるという・・・(苦笑)


「ゴキブリって・・・あれはマグネットだろ~~~?」


・・・・・Σ(゚д゚;)


「だいたい、ゴキブリならこんなにおとなしくしてないし・・・


 そもそも殺虫剤のボトルに張り付くわけないだろ!!」



まあ・・・


ゴキに殺虫剤のボトルを見分ける知識があるとは思えないけど、


こんなに長い時間ビクともしないというのは不可解・・・


でも、怖くて近づけない~~~!!



当然、旦那はおもむろに殺虫剤に近づいてゴキ(にしか見えないマグネット)を手づかみ・・・


はい・・・間違いなくマグネットでした。



幽霊の 正体見たり 枯れ尾花(ゆうれいの しょうたいみたり かれおばな)


   怖い、怖いと思っていると、何でもないものまでが、とても恐ろしいものに、

   見えてしまうことのたとえ。