プライベートなお話です。

ピグのゲームとは全く関係のないお話なので、興味のない方はスルーでお願いします。



COCO・・・「ムシ」と名がつくものはすべて嫌いです。


特に、「ゴキ」と「カマドウマ」は・・・どうしてあんなものが世の中にいるのかが理解できない。


COCOにとっては、「ゴキ撲滅」は「マラリア撲滅」と同じ位重要・・・


で・・・


昨夜、COCOがPCに向かっていると、なにやらキッチンの天井に黒いものが・・・Σ(゚д゚;)


(たぶんゴキ・・・でも確認するのが怖い)



ゴキに対しては、「疑わしきは罰せず」なんてことばはありえない!


ゴキに見えたら即殺虫剤!


というのがCOCOの鉄則・・・



とうわけで、大急ぎで殺虫剤を片手にキッチンへ・・・


最近の殺虫剤は、噴射力(?)が強いから助かるのよね~~


全く背が届かない天井にもかなりの噴射力で到達!!


そのゴキらしき物体は、


数秒後(いや、たぶん長く感じただけで1秒くらい?)には床にポロッ・・・。(;°皿°)


そこでハエタタキを持ってこなかったことを後悔する羽目になったのですが、


こんなところでハエタタキを取りに行っている間に、見失ったら大変なので・・・


瀕死の状態のムシに殺虫剤を吹きかけつづけ・・・


その時点では我を忘れている状態のCOCOだったのですが、


ふと気が付くと、運よく勝手口の前・・・


「そうだ!!このまま勝手口から外に追い出してしまえば~~~!!」


と、勝手口のドアを開けて、殺虫剤の勢いで外へ・・・


これでひと安心・・・


でも、ことが済んでも心臓のバクバクは収まらず・・・こんな日は早く寝るに限る。


戻ってくることは200%無いと思うけど・・・


と、速攻で歯磨きをして寝室へ・・・




1年に1回くらいこの手の出来事が発生するのですが、


どういうわけか、ゴキ(またはゴキらしきもの)が室内に現れると、


視線を感じるというか・・・・すぐにわかる。


要するに嫌いなものには敏感ってこと???



それ以前に、どうしてCOCO一人きりの時に限って出てくるかなぁ・・・・(x_x;)