プライベートなお話です。
ピグのゲームとは全く関係のないお話なので、興味のない方はスルーでお願いします。
今日(9日)は、家庭訪問でミクニャの担任の先生がいらっしゃいます。
で・・・
昨日、大掃除という名の「荷物の移動」を完了し・・・
帰宅した旦那に驚かれ・・・(って、そんなに驚くことないでしょう~~~??)
ミクニャに
「明日、家庭訪問があるんだけど・・・
なにかクラスで困っていることとか、先生に話しておいてほしいこととか・・・ない?」
と、尋ねると
「別に・・・」
というつれない(というか、この場合そのほうがいいんだけど・・・)ご返事・・・ww
「じゃあ、なにかCOCOに話しておきたいことは?」
「う~~~ん・・・ 今日ね、社会の先生に褒められたよ!」
(もう、この時点でCOCOの質問の意図を理解してない・・・と、思ったのですが・・・)
「褒められたの?」
「うん!!」
(小テストでいい点を取ったとか?発言内容が的確だったとか?と、妄想を抱いたのが間違い・・・)
「あのね・・・今日はノートの提出があったんだよ」
(ふむふむ・・・ノートがきれいに取ってあったのか・・・)
「でね、ノートを見ていた先生が・・・ミクニャくん!!って、僕のことを呼んだんだよ」
「うん・・・」
「先生のところへ行ったらね・・・『キミ・・・豊臣秀吉の似顔絵、上手だね~~~』って・・・」
「豊臣秀吉の似顔絵?」
「うん!!授業中、暇だったからノートに落書きしてたんだよ。豊臣秀吉・・・」
Σ(゚д゚;)・・・・・
それは、褒められてるんじゃないだろ~~~???
「先生が言いたかったのは
授業をまともに聞かずに、こんな落書きしてたのか~~~?ってことじゃないの?」
「そんなことないよ!上手だって言ってたし・・・」
と、あくまでポジティブ・・・しかも、落書きを反省している気配は全くない。
家庭訪問、憂鬱になってきたわ・・・(x_x;)