プライベートなお話です。
ピグのゲームとは全く関係のないお話なので、興味のない方はスルーでお願いします。
あの・・・
うちの子だけかもしれないので、一般論としてお話するのはどうかとも思うのですが・・・
どうして中学生位になると、
男の子って学校や塾からの手紙を親に見せないんですかねぇ~~~?
いや・・・
ちゃんと出しているお子さんももちろんいると思うのですが・・・
じつは、週末からミクニャに
「学校からのお手紙があったら見せてね!」
とか・・・
「塾から手紙来てないの?」
と、何度か聞いたのですが・・・そのたびに
「来てない!」
と、断言!!
にもかかわらず・・・今日、ミクニャが学校に出かけた後にミクニャの部屋の窓を開けに行ったら
床に学校からの手紙の束(5枚くらいです)が・・・・
そういえば、ニイニャも中学のころに
授業参観の日が過ぎてから、授業参観の手紙を出して来たり・・・
一番の記録は、
高3になってから、高1の時の健康診断の結果を出して来たり・・・
ってこともあったけど・・・
今日見つけた手紙は、「電話連絡網」・・・
ほかの手紙(学校便りとか、給食の献立表とか・・・)はともかく、
「電話連絡網」は、自発的に出してくれよ~~~~(x_x;)
去年も「電話連絡網」は貰っていないと言い張った挙句、
お友達のご家庭から「電話連絡網」で電話がかかってきて
「すいません、うちの次のお宅の電話番号教えてください」って・・・頭下げたんだからさ~~~(T_T)