プライベートなお話です。

ピグのゲームとは全く関係のないお話なので、興味のない方はスルーでお願いします。



今日は、時間に余裕があったので、


先週、録画しておいた新番組を2本ほど観てみました。



「MOZU」・・・


ご存じのとおり、原作を読み終えているのですが・・・


原作の初版が1986年・・・もう28年前のものを現在に置き換えているので、


時代背景が違うんですよね。


当然それに伴って、話の骨格となる「企業」も当時主流だった業種から現在主流の業種に・・・


「キーアイテム」も「写真」から「ICチップ」に変わっています。


いろいろな場面で


原作とのギャップがすごくあって・・・かなり残念です。


もっと言ってしまえば・・・


原作の「新谷」は、もっと美形なはず・・・ここはこの話の中でかなりキーポイントになるところなので、


あの配役はないでしょ~~~~?


どっちかっていうと、長谷川博巳さん系をイメージしつつ読んでいたんだけどなぁ・・・


そして、「映像化」するために省略している場面がかなりあって


(映像化しづらい様な場面なので、わかる気はするのですが・・・)


っていうか・・・


一番大事なシーンが抜けてると思うんですよね。


COCO的には「あのシーンが抜けてたら結末にむすびつかないでしょ?」というくら大事なシーン・・・


そんなこんなでかなり不完全燃焼です。


といいつつ、来週以降も観ます。


ドラマの展開云々ではなく、


これだけ原作の大事な部分を省略して、原作になかったものをいっぱいちりばめて・・・


最後にどうやって帳尻を合わせるのか・・・非常に興味があります。(苦笑)



もう1本は「アリスの棘」・・・


これね・・・


どうやら主役・上野樹里さんありき・・・で、書かれた脚本らしいので・・・


上野樹里さんの雰囲気・・・表情はとても素敵だと思います。


が・・・・


これ、復讐劇なんですよね。


しかも、復讐の原因となった出来事に関わった人全員を世間的に抹殺するというドラマらしい・・・


すでに初回で2人・・・世間的に抹殺(殺すという意味ではないです)しています。


初回(第1話)を見終えた、旦那とCOCOの共通した感想・・・


こんなに簡単に復讐ができるなら、


世の中の恨みつらみを持った人がみんな復讐に走るよな~~~~!!


復讐を成功させるまでのプロセスが甘い!


悪く言えば「ご都合主義にストーリーが展開している」ので、


非常に現実離れした(お粗末な)シーンが随所に出てくる・・・


まあ、その程度のお話だと思ってみれば、「復讐」という重いテーマもさらっと流せるってことかな?



というわけで・・・


COCO的には2本ともハズレ・・・辛口で申し訳ないけど・・・(苦笑)