プライベートなお話です。

ピグのゲームとは全く関係のないお話なので、興味のない方はスルーでお願いします。



COCO地方の公立の学校は、明日が新学期の始業式です。


で・・・


昨年度末に大雪に見舞われ・・・数日間学校が休校になったあおりを受けて(だと思う・・・)


ミクニャの通う中学では、


この春休み、結構な量の宿題が出ました。


大抵、春休みっていえば宿題もなくのんびり・・・って相場が決まっているのですが、


主要5教科全てで宿題があり、明日(8日・始業式当日)提出しなければならないようです。




それは、COCOも3学期の終業式当日に持ち帰った書類でわかっていたので、


春休み中、ときどき


「宿題は進んでるの?」とか


「宿題は大丈夫?」と・・・声をかけてきました。


そのたびに、


「もう少しで終わるから大丈夫!」


と、言っていたにもかかわらず・・・お約束通り進んでいなかった様子。


3日前には「あと理科のワークが2ページで・・・」と言っていたにもかかわらず、


2日前には「あと社会が・・・」(おいおい!理科2ページで終わるんじゃなかったのか?)


昨日は「あと国語と社会と・・・」(日を追う毎に着実に増えてるってどういうことだ???)


それでも雷を落とすことなく過ごしてきたCOCO・・・


昨日はさすがに堪忍袋の緒が切れて・・・


「8日が始業式なの!今日中に宿題全部終わらせなさい!」


と・・・言葉を荒げることなく言い放ちました。


結局、昨日は・・・


午後3時間ほど、気分転換を兼ねて(?)本屋さんへ行っていましたが、


(その書店で毎週日曜日の午後に開かれているカードゲーム大会にいった様子・・・・)


それ以外は夜の11時過ぎまでひたすら自分の部屋で何やらやっていました。


(ずっと勉強していたわけではないと思いますが・・・)



で・・・


「やっと、終わった~~~!」


といってリビングへ降りてきたので、たぶん終わったのでしょう。


(というか、COCOの精神衛生上、ほんとうに終わっていると信じたい・・・)




提出期限が近くならないとやらないのはニイニャもだったけど・・・


こんなところまで真似しなくてもいいのに・・・