プライベートなお話です。

ピグのゲームとは全く関係のないお話なので、興味のない方はスルーでお願いします。



長男・ニイニャが一時帰宅しました。


といっても・・・


14時45分に在来線の最寄駅に迎えに行って・・・


必要なものを取りまとめて、15時15分には家を出て、バイト先の学習塾へ送るという


滞在時間、わずか30分というあわただしさでしたが。。。


それでも、往復30分くらいの車内で、学校の様子・学生会館での生活ぶりなど、


いろいろ話してくれたので、かなり安心しました。



朝晩の2食付の学生会館なのですが、(入館期日に幅があるので)食事が出るのは5日の晩から・・・


どんな食生活を送っているのかと思えば、


(部屋にミニキッチンがついていて、食堂には自由に使っていいオーブントースターとレンジがあります)


学食で昼食を食べる以外は、外食はほとんどせず・・・


朝食は、部屋で(フライパンで)トーストを焼いて、


トーストとコーヒー・・・時間があれば、オムレツを作って食べたりしているようです。


夕食は、


近くのスーパーの肉売り場(?)で「ハンバーグ」や「ピーマンの肉詰め」「サラダ」などを買ってきて


自分で部屋で簡単に調理したり、


ピザを食堂で焼いて、友達と一緒に食べたり・・・


半自炊生活(?)をしているので、昼食を含めても食費は1日1000円程度・・・


自分で考えていた予算をはるかに下回っているのだとか・・・


(どんな予算を考えていたのか、疑問ですが・・・)



学生会館から徒歩5分くらいのところにあるスーパーのショッピングカードまで作って・・・ww


「500ポイントたまると500円の商品券がもらえるんだって~~~!」


と、楽しげに話していました。


そして


「増税前に、インスタントラーメン・レトルトカレー・パスタ・パスタソースなどを買い込んでおいた」


とも言っていました。



いそがしさ(というより楽しさ?)に任せて、洗濯をしていなくて・・・


今日(今日は授業がなかったようです)、出がけに洗濯をしたら、室内物干しに干しきれなかったとか・・・


家からハンガー10本持っていきましたが、どれだけため込んだのか???



新しいお友達も結構できたようですし、


家事(?)を含めていろいろ工夫しつつ楽しく暮らしているようなのでとりあえずひと安心です。



また、何か必要なものがあれば、


こうして時々、バイトに来るついでに自宅に取りに戻るのかもしれないし、


そのうち面倒になって、宅急便で送ってくれとか言い出すのかもしれませんが、


(荷物を取りに来るという用事があったにせよ)30分でも顔を見せてくれたのは


ニイニャなりの親孝行だったのかもしれませんね・・・(笑)