プライベートなお話です。
ピグのゲームとは全く関係のないお話なので、興味のない方はスルーでお願いします。
長男・ニイニャの大学進学を機に、ニイニャは都内で暮らし始めることとなり、
昨日、都内まで送っていったのはご存じのとおり・・・
COCOは意外とドライな母親で・・・
親の責任は、子供が大学に進学するまで・・・
(ニイニャの場合は内部進学率100%の大学の付属高校に進学したので)
高校に進学した時点からは、日々の生活にはほとんど干渉せず・・・
同居しているといっても、ホント…下宿人がいるような感じで
(本人が〇時に起して)と言わない限りは、何時まで寝ていても知らん顔・・・ww
門限も特に設けなかったし・・・
それでも親子としてはコミュニケーションはとれていたほうだと思います。
そんなこんなで・・・家から独立させたといっても日常生活はあまり変化もないし
(リビングにいなくても、自分の部屋にいるとか、ちょっと外出しているとかそういう感覚で)
あまり実感がわかないのですが・・・
今朝、洗濯物を干しながら・・・
ニイニャがいないだけでこんなに洗濯物が少ないのね~
そういえばあの子は朝晩何度も着替えて・・・一人で他の3人分くらいの洗濯物があったんだ・・・
と、ちょっと寂しくなったかなぁ?
というより・・・
反抗期が大変で、ここ数年、その反動のように、友達感覚で何でも話してくれて・・・
ニイニャがいれば、とにかく家の中で笑いが絶えなかったので・・・
やっぱりかなりさびしいです。
無理してでも家から通えっていえばよかったかなぁ?
とか・・・
もっと手をかけてあげればよかったなぁ~とか・・・
でも、電車で2時間弱のところに住んでいるわけだし、
週に1~2回はCOCO家の最寄駅の近くのミクニャの通う塾にバイトに来るのだから・・・
たまには食事位食べに戻ってくるとは思うし、
何よりまだ手がかかるミクニャがいるので・・・
そんなこと言ってられませんよね。(苦笑)
追記・・・
スマホのLINEに、これ(↓)
これでウルウル・・・涙腺ゆるすぎだろ~(^^ゞ