プライベートなお話です。

ピグのゲームとは全く関係のないお話なので、興味のない方はスルーでお願いします。


昨日のニイニャの忘れ物の話の顛末・・・


今朝、7時前に電話があり、9時過ぎに在来線の最寄駅に着く電車で荷物を取りに来たいとのこと・・・


午後から、学生会館の説明会があるので、そのまま家に戻らず、折り返しで戻りたいので


荷物を駅まで持ってきてほしいと・・・


まあ、その程度は許容範囲(?)なので駅まで荷物を届けることにしたのですが・・・


昨日からホント・・・悪運を使い果たしたかのように運が悪いというか、


日頃の行いが悪いというか・・・


7時のニュースを見ていたら、


人身事故の影響で、山手線もそこからの乗り継ぎの電車も運転見合わせ・・・(x_x;)


本人、すでに私鉄で山手線の駅へ向かっている途中だと思われ・・・


そうこうするうちに、ニイニャから山手線が動いていないので遅れるという電話が・・・


その後、10時過ぎに到着できそうだという電話がありました。


が・・・


9時20分ごろにまた電話があり、在来線で途中まで来たのだけれど、


今度は在来線がストップしてしまい、いつ動き出すかわからないって・・・・


ここまでくるとアッパレです。


でも、運よく線路上で電車が止まってしまったわけではなく、


在来線と新幹線の乗り継ぎ駅で停車中ということなので、


新幹線の時間を調べて、乗り継いでこられるようなら新幹線に乗るように話すと、


すぐに9時30分発の新幹線に乗れるという連絡が・・・


(新幹線っていっても、1駅なので・・・乗車時間は10分ほど・・・)


で、COCOが新幹線駅まで荷物を届けました。


(田舎の駅なので空いてるのが幸い・・・w)


駅のロータリーに停めたCOCOの車の車内で荷物を確認して、


(とりあえず今日の時点で確認できている)忘れ物がすべてあるというので、ひと安心・・・


結局、まだ在来線は運転再開の見通しが立たないというので


10時少し過ぎの新幹線で都内まで行き、


そこから(すでに動き出した)山手線で帰るように話しました。


学生会館にはお昼ごろに戻れると思うので、説明会には間に合うのではないかと・・・



まあ・・・


予定通りにはいきませんでしたが


「わすれものを取りに来ること」と「学生会館の説明会に間に合うように帰ること」を


両立(?)させるために、朝5時半に起きてこちらに戻ってきたという努力は認めてあげないとですよね。


結局・・・今日の交通費はCOCOが負担することにしました。


COCOも甘いって言われそうですね。


言い訳になりますが、


「都内の(食事つきの)学生会館に住ませてもらうんだから、仕送りは最低限でいい」


と・・・あまり余計なお金は持たせていないので・・・


親なので、このくらいはしてあげてもいいかなと・・・(苦笑)