プライベートなお話です。

ピグのゲームとは全く関係のないお話なので、興味のない方はスルーでお願いします。



ニイニャの大学入学手続き書類・・・

3月13日消印のものまで有効ということなのですが、

さすがにそこまでギリギリというのを許すわけにはいかず、

3月10日中に課題を仕上げて11日の午前中に発送するという約束をしていました。


どうやら昨夜徹夜をして

(朝、COCOが起きたときには、すでに朝食を自分で作って食べ終えていたので徹夜したのだろうと・・・)

10日に仕上げるというのは無理だったけど、11日発送というCOCOとの約束は守ったようです。


提出書類は十数枚・・・

全ての書類に、(手続き書類に同封されてきた)本人用のバーコードを貼って、

指定された順番にクリップにとじて封筒に入れて郵送するようにとのことでした。

で・・・

本人、課題を仕上げたところで、COCOに丸投げにして、寝ようとするので

「自分のことなんだから、ちゃんと最後まで一緒に確認しなさい」

と話して、朝から一緒に書類をチェックしていました。


そうしたらね・・・

「この、学生証の写真にもバーコードを貼るらしいんだけど・・・どこに貼るの?」

「う~~ん・・・その提出書類の要項っていうか、記入例みたいなのに書いてないの?」

というと・・・

「わからない!」

って、知らん顔・・・なので

「書いてあるかどうか確認したら?」というと、寝不足なものだから不機嫌・・・

でも、ここは仕方ないと思ったらしく、一応要項をペラペラやっている様子・・・

しかし・・・どう見ても真剣にチェックしているようには見えず、COCOの手前みているフリをしている感じ。

「わかんね~~~!どこにも書いてねーし・・・めんどくせ~~~!」

って・・・それで済むことじゃないでしょ・・・

と、COCOも不機嫌のオーラを出しつつ

指定された封筒の裏面の、書類チェック欄を見てみると、

下のほうに小さな文字で

「学生証用の写真には、裏側にバーコードを貼り付けてください」

って・・・ちゃんと書いてあるじゃん!

どこ見てたのよ・・・(見てなかったのはわかってるけど・・・)

っていうかさ、こんな保険の約款みたいな文字じゃなくて、もっと大きな字で書いといてよ~~~!!


挙句・・・

「卒業証明書・・・って、この一覧に入ってるけど・・・一緒に送らなくていいの?」と、ニイニャ・・・

「どうなんだろう・・・卒業式に貰ってこなかったよね?」

「うん・・・」

「みんな(同じ学部に進学する友達)はどうしたんだろう?」

「しらねーーー!」(全身から、めんどくせーのオーラ全開)

「聞いてみたら?」

「こんな朝早くから起きてるわけねーし・・・」

ってさ。。。。

早朝だろうが夜中だろうが、構わずLINEのやり取りをしているのはどこのどなた???

しかも、

「蕎麦屋で注文・・・そばがなかなかこね~~~!」

とか、そんなくだらないことは頻繁にやり取りしているくせに・・・

大事なことは聞けないって何??

早朝??もともと時間の概念なんてなくLINEをやり取りしてることに気づいていないと思っているか???

大体誰の書類なのよ!!

と、怒鳴りそうになるのを我慢して、全身のオーラで対抗・・・

たぶんCOCOの額の脇の血管は、ピクピクしていたと思う。


しかたないので、

「いいよ・・・(同じ学部に進学する予定の野球部の友達の)TくんのママにLINEで聞いてみるから」

と、LINEを送ったら

「Tは卒業証明書は要らないって、昨日LINEに書いてた」

あのさ・・・それってたぶん誰かからの質問にTくんが答えて書いたんじゃないの?

独り言でそんなことつぶやくとは思えないし・・・

っていうかさ、COCOがTくんのママにLINEを送る前に何で言わないかなぁ???

ほどなく

「卒業証明書は同封しませんでした。うちは昨日発送しました~」

と、Tくんのママからご返事・・・

こちらの不愉快なやり取りにはお構いなしの「ウサギのスタンプ」つき・・・ww


それでも、「卒業証明書を同封しなくていい」ということの根拠が確認できないので安心できないらしい・・・

しかたないので

「いいよ。。。じゃあ9時になったら大学の『入学手続きセンター』に確認するから」というと

「そんなこと聞いて、きちんとしてないと思われると困るじゃん!」

って・・・きちんとしてないんだろ~~~~???

わからないことは聞かないとだめじゃん!

発送した後に大丈夫だったんだろうか~~~?ってドキドキするのはごめんだし・・・


結局、寝不足で体がフラフラしているのに、目が座ったような息子相手に何か言ってもダメなので、

「わかった!じゃあ、とりあえずこれでよし(卒業証明書は要らない)としよう。

でも、万が一っていうことがあるから、一応発送する前に大学に電話して確認だけしておくから。。。」

と話すと、

なんだかわからない微妙な間(たぶん頭がCOCOの言葉に追い付いてないのだと思う)の後、

「じゃ、何かあったら電話して!よろしく~~~」と、自分の部屋に行ってしまいました。


お前、すでに寝てるのか?

どこで寝るつもりなのよ?

家の2階で寝てる息子にわざわざ電話する親がどこにいるんだ??

という、怪しい疑問を残して・・・(苦笑)


先ほど、大学に電話で確認したら

「付属校・系列校の生徒さんは、卒業証明書は高校から一括で大学に提出されるので必要ありません。

そういえば、そういう説明が要項にありませんね・・・

 ご心配をおかけして申し訳ありませんでした。来年度からは1行追加するように話しておきます」

って・・・

とりあえず確認が取れたのでひと安心。これから郵便局へ行ってきます。


何はともあれ・・・

手続きの締め切りに「課題」が間に合ってよかった。

これでとりあえずひと安心です。



追記・・・

じつは英語の課題は、かなりの難題で、ニイニャの手には負えず、

最終的には帰国生のお友達に泣きついて、手伝ってもらったようです。

「も~~~~それってあなたの実力じゃないでしょ!!」

と、話すと・・・

「人脈も実力のうち!」

って、そういう過大解釈でいいのか~~~~??