プライベートなお話です。

ピグのゲームとは全く関係のないお話なので、興味のない方はスルーでお願いします。


今日(1日)は、ニイニャの高校の野球部の同級生(現3年生)のママたちが集まってランチを・・・


ニイニャの高校・・・


ママたちの集まりが非常に多くて・・・


COCOも都内の私立高校を卒業しているのですが、


母たちの集まり(茶話会・会食)なんてなかったような・・・(^^ゞ


ニイニャの高校では、部活のママのランチ(子供は関係ナシです・・・)


1年生の時の同級生のママの食事会(こちらも子供は抜き、ママたちだけです)


そして、2~3年生の時の同級生のママの食事会(こちらも当然こども抜き、ママだけです)


が・・・1年に数回ずつあり、出席率は80%くらいと、かなり高いです。


今日は、イタリアンのランチ・・・ご予算は3000円のコース料理


前菜・ピザorパスタ・メインディッシュ(肉or魚料理)・デザート・飲み物


だったのですが、


とにかくボリュームがあって、まったく太刀打ちできませんでした。


全員同じ大学に進学する生徒の保護者ということで


入学までの課題とか、入学式のこと・・・卒業後の住まいのことなどの情報交換が中心・・・


共通の話題がたくさんあるので、2時間半はあっという間に過ぎました。



で・・・


じつは明日は、2~3年生の同級生のママの食事会


中華のフルコースだそうです。


そんなこんなで全然ピグのゲームが進みませんが・・・一応(?)母なので仕方ありません。w


今月は卒業式や、ニイニャの引っ越しなどもあるので、あわただしい1か月になりそうです。